佐賀県東部、三養基(みやき)郡にあった旧町名(三根町(ちょう))。現在は、みやき町の南部を占める地域。福岡県と接する。旧三根町は、1962年(昭和37)町制施行。2005年(平成17)中原(なかばる)、北茂安(きたしげやす)の2町と合併して、みやき町となった。三根は『肥前国風土記(ひぜんのくにふどき)』の景行(けいこう)天皇説話に御寝(みね)の意と伝え、旧郡名(三根郡)ともなる。旧三根町域は筑後川(ちくごがわ)に沿う山のない沖積低地で、溝渠(こうきょ)(クリーク)が多い。米作のほかイグサ栽培が目だつ。かつては粘土瓦(がわら)生産などが盛んで、中心の江見津(えみつ)は旧河港。蛇行する筑後川の旧流路が県境をなすため、左岸福岡県側に土居外(どいほか)、坂口(さかぐち)の旧三根町分を残す。土居外地区の学童が登校中、渡し船遭難事故にあい、その後天建寺(てんけんじ)橋ができた。現在の天建寺橋は1999年に架けかえられたもので、橋近くには「学童遭難碑」が立てられている。脊振(せふり)山地から寒水(しょうず)川などが南流し、水害常襲地。佐賀藩の重臣成富兵庫茂安(なりとみひょうごしげやす)の千栗土居(ちりくどい)築堤功績碑がある。国道264号で久留米(くるめ)・佐賀両市に通じ、野菜園芸や隣接する久留米などへの通勤も多い。矢俣八幡(やまたはちまん)のタッタ浮立(ふりゅう)、宇佐八幡の獅子舞(ししまい)浮立、向島(むこうじま)の鳥塚(とりづか)などが知られる。
[川崎 茂]
『『三根町史』(1984・三根町)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
… 東山山麓の湧水地帯に古くからの集落が分布し,伊豆諸島唯一の水田地帯がみられる。中央低地の三根(みつね),大賀郷(おおかごう)が中心集落で,神湊(かみなと)港,八重根港があり,神湊港と東京港間に定期船の便がある。1962年には西山山麓に空港が開かれ東京と結ばれ,82年に空港拡張工事が完成して,ジェット機が羽田から1日4往復就航するようになって島の観光地化が急速にすすんだ。…
※「三根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新