二・二八事件(読み)に・にはちじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二・二八事件」の意味・わかりやすい解説

二・二八事件
に・にはちじけん

1947年2月 28日中国,台湾で起った大陸人支配に対する台湾人の反乱事件。同年2月 27日夜台北市で,大陸人官憲の闇たばこ摘発隊が台湾人老婆を殴打抗議に集った民衆に発砲して1名を死亡させ,翌 28日憤激して省行政長官兼警備総司令陳儀の公舎に向った台北市民デモ隊が機銃掃射を浴び,死傷者多数を出した。激怒した民衆は大陸人商店を焼き,放送局を占拠して全島民に決起を訴え,反乱は各地に広がった。3月4日には台湾人による秩序維持と食糧確保のための全島処理委員会が成立したが,大陸にあった蒋介石は8日夜から9日に増援軍を上陸させ,万余の台湾人指導者と民衆を殺傷して鎮圧した。この残虐な弾圧の結果,台湾人と政府側との間の溝は一層深まり,海外在住台湾人の間の台湾独立運動を生み出した。台湾では長らくタブーとされてきたが,近年その真相究明が公式に進められ,92年政府による事件報告書が公表された。報告書は当時の在台湾国民党トップの事件処理の誤りを認め,犠牲者に対し公式に遺憾の意を表明した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android