作況指数(読み)さっきょうしすう

精選版 日本国語大辞典 「作況指数」の意味・読み・例文・類語

さっきょう‐しすう サクキャウ‥【作況指数】

〘名〙 稲、麦、芋など、主要農産物の作柄良否を表わす指標。普通は、一〇アール当たりの予想収量平年収量で割って一〇〇を掛けたもので表わす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「作況指数」の意味・読み・例文・類語

さっきょう‐しすう〔サクキヤウ‐〕【作況指数】

平年作基準(100)として、その年の農作物の作柄を示す指数

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「作況指数」の意味・わかりやすい解説

作況指数【さっきょうしすう】

その年の作物収穫量が平年に比べて多いか少ないかを表す指標。特定田畑圃場)で調査を行い,10a当りの平年収量に対する収穫量の割合を算出する。ただし,この場合の平年収量とは過去の実績によるものではなく,その年の気象を平年並みと仮定したうえで栽培技術の進歩作付や実収穫量の変動などを総合的に考慮して予想される収穫量を指す。その年の作況指数は収穫をすべて終えた後で算出し確定するが,作物の生育中にも草丈,茎数,気象感応試験などから収穫量を予測して算出する。作況指数に応じて作柄の良否が決められており,106以上が〈良〉,102〜105が〈やや良〉,99〜101が〈平年並み〉,95〜98が〈やや不良〉,94以下が〈不良〉,さらに米の場合は90以下が〈著しい不良〉とされている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

農林水産関係用語集 「作況指数」の解説

作況指数

作柄の良否を表す指標で、その年の10アール当たり平年収量に対する10アール当たり(予想)収量の比率で表す。10アール当たり平年収量は、作物の栽培開始前に、その年の気象の推移被害の発生状況等を平年並みとみなし、最近の栽培技術の進歩の状況等を考慮して、実収量のすう勢を基に算出したその年に予想される収量のことである。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の作況指数の言及

【作況予報】より

…このほか,現地巡回調査,作況試験調査結果などを参考とする。 作況予報をする場合に用いる作況指数は,調査時の〈作柄の良否を表す指標〉とされており,通常,10a当りの平年収量に対する10a当りの予想収量の比率,すなわち,10a当り予想収量/10a当り平年収量×100として算出する。公表をする場合,普通作物では作況指数が99~101を〈並み〉,102~105を〈やや良〉,106以上を〈良〉,98~95を〈やや不良〉,94以下を〈不良〉として,作柄の良否を表す。…

※「作況指数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android