ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
地図投影のなかで投射図法以外のものの総称。展開図法のほかに、中央経線以外の経線を直線から曲線に変形した擬方位図法(方位図法の変形―エイトフ図法など)、擬円錐図法(ぎえんすいずほう)(円錐図法の変形―ボンヌ図法など)、多円錐図法、擬円筒図法(円筒図法の変形―サンソン図法、モルワイデ図法、エケルト図法など)、合成図法(2種の図法の経緯線の作図座標からその算術平均を求め、その座標値で作図するビンケル図法など)、および断裂法による変形などがある。
[金澤 敬]
…正距図法の地図は,特定の方向線上の距離の関係が正しく表れ,正距方位図法,正距円錐図法(トレミー図法),正距円筒図法などがある。さらにまた,たとえば,ウィンケル第3図法のように,正積,正角,正距のいずれの条件も満足させてはいないが,それぞれのひずみは少なく,全体としての調和のとれている図法もあり,これらの図法を便宜図法と呼ぶこともある。 以上説明した図法は,日本全図や大陸図,あるいは世界全図などのように,広い地域の小縮尺図の図法である。…
※「便宜図法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《「ロジ」は「ロジスティクス」の略。「後方支援担当」の意》日本の外務省で、国際会議などの舞台裏の庶務担当者をいう。政府首脳の外国訪問の際の宿舎、乗り物の手配なども担当する。...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新