備中国(岡山県西部)万寿庄(ますのしょう)青江(あおえ)郷(現倉敷市)を中心に制作された刀。隣国備前(びぜん)(岡山県南東部)とともに古くから刀鍛冶(かじ)が存在し、そのもっとも代表的なものに青江派がある。平安時代から南北朝時代にかけて繁栄し、安次(やすつぐ)を祖として代々その名跡を継いだ。一般に平安末期から鎌倉初期のものを古(こ)青江、鎌倉中期のものを中(ちゅう)青江または単に青江、末期から南北朝のものを末(すえ)青江と称する。備前物に似ているが、澄肌(すみはだ)と称する特異の地肌があり、銘には次の字のつくものが多い。
青江派のほかには、流れを異にする妹尾(せのお)鍛冶があり、則高(のりたか)を祖と伝えて正恒(まさつね)、恒次(つねつぐ)などがいる。また鎌倉中期、備前から備中片山地へ移住した片山一文字派があり、代表工に則房がいる。ただし、片山の地は備中ではなく、備前との説もある。
室町時代には備前長船(おさふね)派の勝光(かつみつ)、宗光(むねみつ)が草壁の地で鍛刀、備後(びんご)国(広島県)から移住した水田派が備中松山の地で繁栄して代々国重(くにしげ)を名のり、名跡は新刀期に至っている。
[小笠原信夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新