20世紀日本人名事典 「円鍔勝三」の解説
円鍔 勝三
エンツバ カツゾウ
- 生年
- 明治38(1905)年11月30日
- 没年
- 平成15(2003)年10月31日
- 出生地
- 広島県御調郡御調町
- 本名
- 円鍔 勝二(エンツバ カツジ)
- 学歴〔年〕
- 日本美術学校〔昭和7年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日展特選(第2・3・6回)〔昭和21・22・25年〕「砂浜」「しろうさぎ」「土器を持つ女」,日展文部大臣賞〔昭和40年〕「旅情」,日本芸術院賞〔昭和41年〕「旅情」,紺綬褒章〔昭和46年〕,川崎市文化賞〔昭和48年〕,勲二等瑞宝章〔昭和51年〕,文化功労者〔昭和57年〕,文化勲章〔昭和63年〕,広島県名誉県民〔平成1年〕,川崎市名誉市民〔平成3年〕
- 経歴
- 12歳で印鑑を作り始めたのを機に彫刻に興味を持ち、16歳で京都に出て関西美術院に学ぶ。昭和3年上京、日本美術学校入学。5年25歳で帝展初入選。8年同校卒後、沢田政広に師事。22年多摩美術大学教授、53年名誉教授。戦前の文展、戦後は日展に出品、21年「砂浜」、22年「しろうさぎ」、25年「土器を持つ女」が特選になった。40年の日展出品作「旅情」(文部大臣賞)で翌41年、日本芸術院賞受賞。木彫を中心に、リアリズムを踏まえた精神性の高い作風で知られ、広島・平和記念公園の「平和記念像」など各地に平和をテーマにしたモニュメントを制作。45年日本芸術院会員、57年文化功労者、63年文化勲章。平成5年郷里の広島県御調町に円鍔記念館が開館した。「円鍔勝三彫刻集」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報