冬青(読み)トウセイ

デジタル大辞泉 「冬青」の意味・読み・例文・類語

とう‐せい【冬青】

ソヨゴ別名
モチノキの別名。

そよご【冬青】

モチノキ科の常緑低木。山地自生。葉は楕円形で堅い。雌雄異株で、6月ごろ白い花が咲く。実は丸く紅色に熟す。葉から褐色染料をとり、材でそろばん珠などを作る。ふくらしば。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「冬青」の意味・読み・例文・類語

そよご【冬青】

  1. 〘 名詞 〙 モチノキ科の常緑低木または小高木。本州の関東以西、四国、九州の山地に生える。高さ二~三メートル。葉は革質で長さ五~一〇センチメートルの卵状楕円形。一~二センチメートルの葉柄があり先は尾状にとがる。雌雄異株。初夏葉腋長柄をもつ径約四ミリメートルの白い四弁花が咲く。雄花は数花が集散花序をなし、雌花は単生する。花後、径六~八ミリメートルの球形の果実を結び紅色に熟す。材はそろばんの玉のほか、床柱・小器具・薪炭用に使う。樹皮からは鳥もちを作り、葉からは褐色染料をとる。硬い葉が風でゆれて「戦(そよ)ぐ」意でこの名がある。ふくらしば。〔物品識名(1809)〕

とう‐せい【冬青】

  1. 〘 名詞 〙 モチノキ、ソヨゴなどモチノキ科の植物漢名。また、中国産のモチノキに似た別種の漢名。
    1. [初出の実例]「稽川松岡両先生の秘説、本草女貞 やふ椿、イホタ、クロカネモチ、実の黒きを女貞とす。赤きを冬青とす」(出典:俳諧・糸切歯(1762)四月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「冬青」の解説

冬青 (ヤドリギ)

学名Viscum album var.coloratum
植物。ヤドリギ科の常緑寄生低木,薬用植物

冬青 (ネズミモチ)

学名:Ligustrum japonicum
植物。モクセイ科の常緑低木,園芸植物,薬用植物

冬青 (ソヨゴ)

学名:Ilex pedunculosa
植物。モチノキ科の常緑低木・小高木

冬青 (モチノキ)

学名:Ilex integra
植物。モチノキ科の常緑高木,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android