創価大学(読み)そうかだいがく(英語表記)Soka University

精選版 日本国語大辞典 「創価大学」の意味・読み・例文・類語

そうか‐だいがく サウカ‥【創価大学】

東京都八王子市丹木町にある私立大学。昭和四六年(一九七一創立

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「創価大学」の意味・読み・例文・類語

そうか‐だいがく〔サウカ‐〕【創価大学】

東京都八王子市にある私立大学。昭和46年(1971)の開学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「創価大学」の解説

創価大学[私立]
そうかだいがく
Soka University

1971年(昭和46)創価学会第3代会長池田大作によって創立された。開学当初は経済・法・文学部の3学部を置いたが,1976年に経営・教育学部,91年(平成3)工学部(2015年に理工学部に改称),2013年に看護学部,14年に国際教養学部を設置。2016年5月現在,8学部,経済・法・文・工学の4研究科,および法科教職の2専門職大学院を有する文理総合大学として,東京都八王子市のキャンパスに学生7915人を収容する。創立50周年に向けて,建学の精神に基づき「創造的人間」の育成をめざし,2010年に策定した「創価大学グランドデザイン」を推進中。2012年に文部科学省「グローバル人材育成推進事業」に採択され,また14年には「人間教育の世界拠点の構築~平和と持続可能な繁栄を先導する世界市民教育プログラム~」をテーマに掲げる取組みが,文部科学省「スーパーグローバル大学創生支援」に採択された。
著者: 小濱歩

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「創価大学」の意味・わかりやすい解説

創価大学
そうかだいがく

私立。1971年(昭和46)創価学会第3代会長池田大作によって、人間教育の最高学府、新文化の創造、平和の要塞(ようさい)を建学の精神として創立された。2023年(令和5)時点で、経済学、法学、文学、経営学、教育学、国際教養学、理工学、看護学の8学部、経済学、法学、文学、教育学、国際平和学、理工学の6研究科からなる大学院のほかに、通信教育部(経済学、法学、教育学、文学の各学部)や、平和問題、生命科学、創価教育、比較文化などの研究所を付置している。所在地は東京都八王子市丹木町(たんぎまち)1-236。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「創価大学」の意味・わかりやすい解説

創価大学
そうかだいがく

私立大学。1971年開学し,経済学部,法学部,文学部を置いた。1976年経営学部,教育学部,1991年工学部,2013年看護学部,2014年国際教養学部を開設。2015年工学部を理工学部に改称。牧口常三郎の『創価教育学体系』(1930)を教育の基盤とする。国際交流に積極的で,外国人学生向けの日本語研修課程を設ける。1975年大学院を設置。平和問題研究所,比較文化研究所などを付設。所在地は東京都八王子市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android