劉坤一(読み)りゅうこんいつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「劉坤一」の意味・わかりやすい解説

劉坤一
りゅうこんいつ / リウクンイー
(1830―1902)

中国、清(しん)末の官僚湖南省新寧の人。字(あざな)は峴荘(けんそう)。諡(おくりな)は忠誠。1855年団練(だんれん)を率いて太平天国軍を湖南各地で撃退し、56年湘軍(しょうぐん)の将軍で族叔劉長佑(ぞくしゅくりゅうちょうゆう)に従って江西、湖南の各地を転戦し、太平天国の翼王石達開(せきたつかい)などと戦って勝った。60年劉長佑が広西巡撫(じゅんぶ)になると、その下で柳州などを平定し、その功績により61年広東按察使(カントンあんさつし)となった。翌年広西布政使に昇進し、以後、江西巡撫(1865~75)、両江総督(1879~81、1890~1902)、両広総督(1875~79)などを歴任し、張之洞(ちょうしどう)と並ぶ清末政界の実力者であった。日清戦争のときには欽差(きんさ)大臣に任命され、山海関内外の軍隊を指揮して日本軍と戦ったが敗れ、戦争継続を主張したが、和議がなり、本務に復帰した。義和団事件では、清朝宣戦の命令を無視し、張之洞らとともに帝国主義列強と東南互保協定を結び、義和団を弾圧して列強の権益を保護し、自らの勢力の維持を図った。1902年張とともに政治軍事教育改革を提唱したが、まもなく死去著作は『劉忠誠公遺集』に収められている。

[阿川修三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「劉坤一」の意味・わかりやすい解説

劉坤一 (りゅうこんいつ)
Liú Kūn yī
生没年:1830-1902

中国,清末の政治家。字は峴荘。湖南省新寧県の人。太平天国鎮圧の功績で抜擢ばつてき)され,官界に転じて長く両江総督の任にあった。洋務派の実力者として李鴻章と対抗し,日清戦争で淮軍(わいぐん)が壊滅したあと,山海関に特派されて軍事を統轄したこともある。義和団戦争の際は,朝命に抗して東南互保を列強と協定し,戦後には張之洞と連名で西太后に政治の改革(変法)を献策した(江楚会奏)。《劉忠誠公遺集》68巻がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「劉坤一」の意味・わかりやすい解説

劉坤一
りゅうこんいつ
Liu Kun-yi; Liu K`un-i

[生]道光10(1830)
[没]光緒28(1902)
中国,清末の政治家。洋務派の大官。湖南省新寧県の人。字は 峴荘。諡は忠誠。廩生の出身で,湘軍に参加して各地に転戦,太平天国鎮圧に従事した。同治3 (1864) 年以降,江西巡撫,両広総督を歴任,三たび両江総督 (75~76,79~81,90~1902) となった。日清戦争に出征し,義和団事変の際には「東南互保」によって江南の外国人保護に努めた。張之洞とともに清朝の重臣として,新政の実施を進言,推進した。著作集に『劉忠誠公遺集』 (68巻) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「劉坤一」の解説

劉坤一(りゅうこんいつ)
Liu Kunyi

1830~1902

清末の政治家。湖南省新寧県の人。両広総督(1875~79年),両江総督(79~81年,90~1902年)を歴任。李鴻章(りこうしょう)張之洞(ちょうしどう)と並ぶ清末の重臣。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android