江戸時代,幕府の本役をもつ者に加えられた臨時的な役職のうち,専任者をおかない特定の役職。道中奉行や火付盗賊改が有名。道中奉行は大目付と勘定奉行,火付盗賊改は先手頭の加役である。のちにはたんに加役というと,火付盗賊改のことをさすようになった。大目付には道中奉行のほか,分限帳改・鉄砲改・宗門改の加役があり,宗門改は作事奉行の加役でもあった。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
…駿府加番に対しては役扶持が与えられていた。加役は本役に対する助役の意,または本役を持つ者に加えられた臨時的な役職を意味する。江戸幕府の職制ではとくに火付盗賊改についていわれることが多い。…
…またそのうちの1組は本役として火付盗賊改に出役し,冬季には別に他の1組が本役の補助として勤務した。これを加役という。このほか将軍の出行に供奉してその地を警固し,臨時に市中を巡回して非常の警戒にあたった。…
…放火犯と盗賊をおもな対象としたため,このような名称となる。本来の役(先手,持筒,持弓)に加えて課せられた仕事なので,加役とも称される。配下に与力(5~6騎より10騎),同心(30~50人)があり,目明しも使用した。…
※「加役」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新