南太平洋フォーラム(読み)みなみたいへいようフォーラム

百科事典マイペディア 「南太平洋フォーラム」の意味・わかりやすい解説

南太平洋フォーラム【みなみたいへいようフォーラム】

South Pacific Forum。南太平洋の独立国家および自治政府の首脳会議南太平洋諸国会議とも。旧宗主国主導の南太平洋委員会に対して,島嶼国の主体性を堅持し,結束を図ることを目的として1971年創設された。ムルロア環礁での核実験や日本の核廃棄物海洋投棄計画への抗議,仏領ニューカレドニアへの独立支援声明を出すなど,政治討議が中心課題となることが多いが,本来は域内の経済発展の追求に主眼をおく。その後,ミクロネシア連邦など北太平洋諸国も参加,2000年11月,太平洋諸島フォーラムPacific Islands Forum(略称PIF)と改称。現構成国は16(ほかにニューカレドニア,東ティモールオブザーバー)。事務局はフィジースバ
→関連項目オセアニア非核独立太平洋会議マララロトンガ[島]ラロトンガ条約

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「南太平洋フォーラム」の意味・わかりやすい解説

南太平洋フォーラム (みなみたいへいようフォーラム)
South Pacific Forum

1971年にフィジーのカミセセ・マラ首相の提唱で結成された南太平洋の独立国による協議機関。南太平洋の島嶼国サミットともいえる。旧宗主国主導の南太平洋委員会(太平洋共同体)に対し,島嶼国側の主体性を堅持し,結束を図ることが目的で,域内国としてオーストラリアニュージーランドものちに加盟した。2005年現在の構成国は14ヵ国,2自治政府。ムルロア環礁でのフランスの核実験や日本の核廃棄物海洋投棄計画を非難したり,フランス領ニューカレドニアの独立支援声明を出すなど,政治討議が重要な課題になることが多いが,本来のねらいは域内間の経済協力を強化・発展させ,共通利益を追求することにある。そのため,実際のプロジェクト活動は下部組織である南太平洋経済協力機関(SPEC。1988年に南太平洋フォーラム事務局と改称)を通じ,資金的余裕のある南太平洋委員会との共同作業が多く,近年では南太平洋委員会との合体を唱える声も出ている。本部はフィジーのスバ。99年に太平洋諸島フォーラムPacific Islands Forumと改称した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「南太平洋フォーラム」の意味・わかりやすい解説

南太平洋フォーラム
みなみたいへいようふぉーらむ
South Pacific Forum

太平洋諸島フォーラムの旧称。略称SPF。南太平洋諸国会議ともよばれた。南太平洋地域にイギリス連邦系の独立国が増加したため、これら新興諸国間の政治問題を協議する機構として1971年に創設された。2000年10月、太平洋諸島フォーラム(PIF)に名称変更。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「南太平洋フォーラム」の解説

南太平洋フォーラム
みなみたいへいようフォーラム
South Pacific Forum

南太平洋域内の協力機構。略称SPF
南太平洋委員会の非政治性を補うため,1971年に域内の独立国・自治領によって設立された政治機構。オーストラリア・ニュージーランドなど7つの国家・地域で結成され,その後16の国家・地域に拡大。非核問題や経済水域問題などさまざまな課題を討議。1975年南太平洋非核地帯化宣言を出し,1985年ラロトンガにおける第16回SPFで南太平洋非核地帯条約(ラロトンガ条約)を採択。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南太平洋フォーラム」の意味・わかりやすい解説

南太平洋フォーラム
みなみたいへいようフォーラム

「太平洋諸島フォーラム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の南太平洋フォーラムの言及

【オセアニア】より

…フィジー,パプア・ニューギニアは,中進国あるいは資源国として,地域のリーダー国の位置を占め,太平洋ブロックとして,国際政治上の発言力を持とうとしている。オーストラリア,ニュージーランドも加盟している南太平洋フォーラムは,漁業専管水域200カイリ問題や,フランスの核実験反対で共同行動をとっている。しかし財政が豊かでなく人材不足のため,キリバス,ツバル,トンガの3ヵ国は国連に加盟していない。…

※「南太平洋フォーラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android