周極星(読み)シュウキョクセイ(英語表記)circumpolar star

デジタル大辞泉 「周極星」の意味・読み・例文・類語

しゅうきょく‐せい〔シウキヨク‐〕【周極星】

日周運動によって地平線下に沈むことのない恒星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「周極星」の意味・読み・例文・類語

しゅうきょく‐せいシウキョク‥【周極星】

  1. 〘 名詞 〙 天の北極近くにあって北極のまわりをまわり、地平線下に沈むことのない星。広義には、ある観測地点において地平線下に沈むことのない星をいう。出没星に対する語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「周極星」の意味・わかりやすい解説

周極星 (しゅうきょくせい)
circumpolar star

日周運動で地平線下に沈まない星をいう。これに対して,地平線を出没する星を出没星という。天の北極(南半球では南極)は,その土地の緯度と等しい高度をもつから,(90°-土地の緯度)より赤緯の高い星は周極星になる。地球極点では,見える星全部が周極星だし,赤道では周極星はない。子午線の天頂側を通る上方通過,地平線側の下方通過を測れば緯度がわかる。東方最大離角西方最大離角を測れば,北(南)の方角がわかる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「周極星」の意味・わかりやすい解説

周極星
しゅうきょくせい

天の極の周囲を日周運動する恒星のうち、高度がいちばん低くなっても地平線下に沈むことがないものをいう。したがって、晴れた夜空であれば、これらの星は一年中どの時刻にも見ることができる。日本のように地球の北半球では、その地点から見える天の北極を中心として、天の北極から真北の地平線までの角度を半径とする小円を天球上に描いたとき、この中に入る恒星全部が周極星である。地球上の北極点または南極点では、夜空に見える恒星全部が周極星になる。

[岡崎 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「周極星」の意味・わかりやすい解説

周極星
しゅうきょくせい
circumpolar star

ある観測者から見て,天の北極 (または南極,天頂に近いほう) から地平線までの距離より小さな半径の円を描いて日周運動する恒星。このような星は,地平線下に没することがなく,1日に2度の子午線通過を観測することができる。日本では,ケフェウス座α星,カシオペア座の諸星,北斗七星の大部分などがおもな周極星である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「周極星」の意味・わかりやすい解説

周極星【しゅうきょくせい】

天球の日周運動によって地平線下に沈むことのない星。地平線を出没する星は出没星という。北半球の北緯Φの地点では,赤緯が90°−Φ°以上の星は周極星になる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の周極星の言及

【おおぐま座(大熊座)】より

…北斗七星の大半は日本では日周運動によって地平線下に沈むことがない。このような星を周極星という。銀河も多く,M81,M101は,それぞれ850万光年,1400万光年の距離にあるSb型とSc型の渦巻銀河,M82は1000万光年の距離にある不規則銀河で,強い電波源である。…

※「周極星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android