大建中湯(読み)ダイケンチュウトウ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「大建中湯」の解説

大建中湯

(小太郎漢方製薬、ツムラ


 過敏性腸症候群尿路結石胃下垂胃アトニー弛緩しかん便秘弛緩性下痢腹痛などの治療薬です。


 腹部手足が冷えて痛む、腹部が張った感じがする、腸がごろごろ鳴るといった症状のある、体質が虚弱な人に用います。


①ほかの薬を用いているときは、あらかじめ医師に報告してください。


②胃部不快感、吐き気嘔吐、腹痛、下痢などの副作用が現れることがあります。


 長期間用いているときに、過敏症(発疹ほっしんやかゆみ)、間質性肺炎、肝機能障害、黄疸おうだんが現れたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。


③指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「大建中湯」の解説

だいけんちゅうとう【大建中湯】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)人参(にんじん)山椒(さんしょう)乾姜(かんきょう)膠飴(こうい)などを含む。漢方の古典金匱要略(きんきようりゃく)』などに処方が示されている。胃下垂胃アトニー便秘腹痛などに用い、腹部膨満感、腹部の冷えといった症状をともなうとき、とくに有効とされる。体力が低下し胃腸の弱っている人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android