大菩薩嶺(読み)ダイボサツレイ

デジタル大辞泉 「大菩薩嶺」の意味・読み・例文・類語

だいぼさつ‐れい【大菩薩嶺】

山梨県北東部にある山。標高2057メートル。大菩薩峠の北約2キロメートルに位置する。山頂南面は草原が広がり、眺望もよい。山麓には天目山景徳院など、戦国武将の武田氏に関する史跡が多い。秩父多摩甲斐国立公園に属する。大菩薩岳

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大菩薩嶺」の意味・わかりやすい解説

大菩薩嶺
だいぼさつれい

山梨県北東部,甲州市丹波山村の境にある山。標高 2057m。北方の鶏冠山から南方滝子山まで続く大菩薩連嶺の主峰で,西方富士川支流の笛吹川水系と東方相模川上流の桂川水系を分け,北方に多摩川源流が発する。青梅街道 (国道 411号線) が南方の大菩薩峠を通っていたが,明治以後は北麓を迂回する。眺望がよく,登山者が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「大菩薩嶺」の解説

大菩薩嶺

(山梨県甲州市・北都留郡小菅村・丹波山村)
山梨百名山指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大菩薩嶺の言及

【大菩薩峠】より

…標高1897m。西の笛吹川支流,東の多摩川上流の分水嶺で,北に大菩薩嶺(2057m)がある。甲州道中の脇往還,青梅街道の第一の難所であったが,明治初期に青梅街道が北側の柳沢峠(1472m)をまわるようになって街道からは外れた。…

※「大菩薩嶺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android