(谷口牧夫)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
将棋棋士。江戸に生まれる。幼名は留次郎。1820年(文政3)5歳で11代大橋宗桂(そうけい)に入門。18歳のとき将棋修業の旅に出る。1845年(弘化2)30歳のとき富次郎と改名、六段。翌1846年七段を許され京都に上る。1852年(嘉永5)剃髪(ていはつ)して宗歩と称す。同年11月17日、江戸城の黒書院で和田印哲、大橋宗珉(そうみん)と対局する。これらの強豪との実戦は旧来の定跡(じょうせき)を破り、将棋史上に多くの名局を残している。門人には市川太郎松、渡瀬荘次郎、小林東伯斎ら在野の強豪が多数いた。定跡集『将棋精選』は近代将棋の基礎になっている。段位は七段、実力は十三段とうたわれ棋聖と仰がれる。
[原田泰夫]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新