デジタル大辞泉
「定律」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐りつ【定律】
- 〘 名詞 〙
- ① 定められている法律。また、いろいろの事柄についてのきまり。規則。さだめ。
- [初出の実例]「諸王は自から天の後胤と称し位を血統に伝れども相続の定律なし」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
- [その他の文献]〔蘇軾‐次韻王定国得晉卿酒相留夜飲詩〕
- ② 自然科学で、ある条件のもとで必ずある現象がおこる場合の法則。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「定律」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 