1185年(文治1)2月、讃岐(さぬき)国屋島(高松市)で行われた源平の合戦。平氏一門は、1年前に一ノ谷の戦いで敗れはしたが、なお瀬戸内一帯の制海権を温存していた。そのため山陽道を進んだ源範頼(のりより)麾下(きか)の源氏軍に戦果乏しく、鎌倉の源頼朝(よりとも)は再度源義経(よしつね)を登用、敵の本営屋島を衝(つ)かせることとした。義経は2月18日未明、暴風に乗じて摂津渡辺(大阪市浪速(なにわ)区)を解纜(かいらん)、同日早朝阿波勝浦(あわかつうら)(徳島市)に上陸(発着日等に異説がある)、19日には一気に屋島を攻略した。21日平氏軍はいったん志度浦(しどうら)(香川県さぬき市)に退いたのち、海上を長門(ながと)に逃れた。これを契機として、熊野(くまの)、河野(こうの)などの有力水軍の参加を得た源氏軍は、平氏方より制海権を奪取、きたるべき壇ノ浦の海上決戦に備えることとなった。
[杉橋隆夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新