1966年(昭和41)に文学部と経済学部の2学部で開学。建学の精神は「努力をすべての基とし,偏見を排し幅広い知識を身につけ,国際的視野に立って判断ができ,実学を通して創造力および人間味豊かな専門性ある人材の養成を目的とする」である。教育理念は「自分流」であり,「自分のなすべきこと,興味あることを見つけだし,自分の生まれ持った個性を最大限生かすべく知識や技術を習得し,それを自分の力として行動する。そしてその結果については自分自身が責任をもつこと」とする。教育指針には「実学」(実践を通して身に付ける論理的な思考)・「国際性」(学習・体験による異文化理解)・「開放性」(必要な知識・技術に対する幅広い学び)を掲げる。2016年(平成28)5月現在,板橋・八王子・霞が関(東京都),宇都宮(栃木県),福岡(福岡県)の五つのキャンパスに10学部10研究科を置き,2万3136人の学生を収容(通信教育部を除く)。なお帝京大学を運営する学校法人帝京大学では,一貫教育の実践を重視しており,帝京大学一貫教育推進機構を設置して,初等・中等・高等教育が連携しあう教育内容の充実に努めている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
私立。1966年(昭和41)設立。当初は経済学部と文学部の2学部であったが、1967年法学部、1971年医学部、1977年薬学部を設置。同年大学院(医学研究科)を置く。2010年(平成22)時点で、文学部、経済学部、法学部、医学部、薬学部、理工学部、医療技術学部、福岡医療技術学部、外国語学部の9学部と医学、文学、薬学、経済学、法学、理工学、医療技術学、教職の各大学院研究科をもつ。時代のニーズに応じた学部・学科の設置を積極的に行い、実学を重視した人材形成を目ざしている。同大学のグループ校として、帝京科学大学、帝京平成大学や短期大学4校、医学系の専門学校3校、そのほか海外校4校を含め、多くの系列校がある。附属機関に医学部附属病院、帝京Study Abroad Center等がある。本部は東京都板橋区加賀2-11-1。
[編集部]
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新