デジタル大辞泉
「引窓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひき‐まど【引窓】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 屋根の勾配に沿って作った明かり窓。綱を引いてその戸を開閉する。天窓。
- [初出の実例]「ひき窓やひきみひかずみむらしぐれ〈正俊〉」(出典:俳諧・新続犬筑波集(1660)一九)
- ② 目上の人に反抗すること。
- [初出の実例]「親に向って引まどのえらい痰(たん)切りをる」(出典:浄瑠璃・万戸将軍唐日記(1747)三)
- [ 2 ] 浄瑠璃「双蝶蝶曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)」八段目の通称。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 