強羅温泉(読み)ゴウラオンセン

デジタル大辞泉 「強羅温泉」の意味・読み・例文・類語

ごうら‐おんせん〔ガウラヲンセン〕【強羅温泉】

神奈川県南西部、箱根町にある温泉泉質は主に塩化物泉含鉄泉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「強羅温泉」の意味・読み・例文・類語

ごうら‐おんせんガウラヲンセン【強羅温泉】

  1. 神奈川県南西部、箱根町強羅にある温泉。泉質は弱食塩泉・単純泉など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「強羅温泉」の意味・わかりやすい解説

強羅温泉
ごうらおんせん

神奈川県南西部、足柄下(あしがらしも)郡箱根町にある温泉。箱根登山鉄道の終点強羅駅付近に広がる。箱根温泉郷の一湯。泉質は単純温泉、塩化物泉。西に早雲山(そううんざん)、神山(かみやま)が、東に明神ヶ岳明星ヶ岳が眺められ、展望が広い。「ゴーラ」は梵語(ぼんご)で「石の地獄」を意味し、第二次世界大戦前は早雲地獄や大涌谷(おおわくだに)の噴気を利用した造成温泉を引き湯し、別荘地を区画分譲、また公園もつくって温泉場を造成したのが強羅温泉のおこりであった。1950年(昭和25)に地下300メートルから良質多量の深層温泉を掘り当て、いま箱根第一の湧出(ゆうしゅつ)量を誇る。強羅公園、箱根美術館もある。またケーブルカー、ロープウェー芦ノ湖(あしのこ)と結ばれ、箱根観光の拠点ともなっている。

[浅香幸雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「強羅温泉」の意味・わかりやすい解説

強羅温泉
ごうらおんせん

神奈川県南西部,箱根町にある温泉。箱根山の中央火口丘群の北東部にある早雲山の中腹標高 600m付近にある。旧爆裂口である早雲地獄と大涌谷の噴気孔から引き湯している。泉質は単純泉,食塩泉,硫酸塩泉など。泉温 29~94℃。神経痛,リウマチにきく。大正期に開発された計画的な温泉集落で,別荘や会社の保養所も多い。フランス式庭園の強羅公園がある。早川渓谷をへだてて外輪山の明星ヶ岳 (924m) がそびえ,毎年8月 16日には大文字焼を見物できる。箱根登山鉄道の終点強羅駅がある。富士箱根伊豆国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android