御山獅子(読み)ミヤマジシ

デジタル大辞泉 「御山獅子」の意味・読み・例文・類語

みやまじし【御山獅子】

地歌箏曲そうきょく手事てごと。竹中墨子が作詞し、菊岡検校三味線曲として作曲八重崎検校が箏の手をつけたもの。伊勢神宮近くの名勝四季に配し、太神楽だいかぐら獅子舞を加えた曲。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「御山獅子」の意味・わかりやすい解説

御山獅子 (みやまじし)

地歌・箏曲曲名菊岡検校作曲,八重崎検校手付京風手事物獅子物の代表曲。伊勢松坂の三井家の竹中墨子の作詞と伝えられる。御山は伊勢の神路山のことで,伊勢神域の春夏秋冬を歌ったもの。伊勢の神楽獅子舞が詠みこまれてはいるが,手事はそれらの描写ではなく,箏,三味線の器楽性を発揮させるためのものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「御山獅子」の意味・わかりやすい解説

御山獅子
みやまじし

地歌・箏曲の曲名。京風手事物。菊岡検校作曲。箏の手付は八重崎検校。作詞は,伊勢松坂三井家の竹中墨子と伝える。曲題の「御山」は,伊勢神宮内宮南方の神路山。詞章は,神宮周辺の景観を春夏秋冬に配し,伊勢神楽の獅子舞も詠み込んでまとめたもの。前歌-手事 (マクラ・手事・中チラシ・本チラシ) -後歌という構成。三弦は本調子から二上り,高三下り。箏は半雲井調子から平調子,中空調子と変る。掛合の妙,三弦の一の糸・二の糸でのハジキ多用下方の勘所の使用など,技巧的なはなやかさが好まれ,祝儀曲としても演奏される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「御山獅子」の意味・わかりやすい解説

御山獅子【みやまじし】

地歌,箏曲の曲名。菊岡検校作曲,八重崎検校箏手付の京風手事物。〈御山〉は伊勢の神路山を指し,獅子の舞を詠み込んで,伊勢神宮神域の四季を歌ったもの。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android