怒鳴る(読み)ドナル

デジタル大辞泉 「怒鳴る」の意味・読み・例文・類語

ど‐な・る【怒鳴る】

[動ラ五(四)]《「ど」は擬声語
大きな声を出して呼ぶ。「声をかぎりに―・る」
声高にしかりつける。「わるさをして―・られる」
[可能]どなれる
[類語]叫ぶ喚く張り上げる騒ぐはしゃぐぞめ喚き散らす喚き立てるがなるがなり立てるざわめくざわつくさざめくさんざめくざわざわするどよめくがやがやわいわいわあわあきゃあきゃあぎゃあぎゃあざわざわ怒鳴り立てる怒鳴り付ける怒鳴り散らす怒鳴り込むどやす・声を荒立てる・雷が落ちる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「怒鳴る」の意味・読み・例文・類語

ど‐な・る【怒鳴】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 怒って大声でわめく。大声で呼ぶ。声高に叫ぶ。また、声高にしかる。
    1. [初出の実例]「どなるはづ雷門をぬけて行き」(出典:雑俳・柳多留‐三八(1807))
    2. 「座敷の中から『此馬鹿野郎』と怒鳴った」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一)

怒鳴るの語誌

( 1 )擬声語「ド」と、音がする、響く、声を出すの意の動詞ナル」との合成語とみられる。語構成を同じくする「ガナル」「ワナル」とともに江戸時代後期から散見されるが、用例が目立つようになるのは明治時代以降である。
( 2 )「ガナル」「ワナル」は不特定の対象に対して激しい声で叫ぶ意であるが、「ドナル」には特定の対象に対して大声をあげて怒る意もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android