情島(読み)なさけじま

日本歴史地名大系 「情島」の解説

情島
なさけじま

[現在地名]東和町大字伊保田

現東和町の最東端、瀬戸せとはなから北方七五〇メートルの海上にあり、島の北は広島・山口・愛媛三県の境界水域。面積一・一平方キロ、周囲六キロ。かつて忽那くつな七島とよばれた瀬戸内西海に属する島の一つ。近世伊保田いほた村に属した。

「地下上申」は「此島之上下瀬戸潮早之所ニ付、往来諸廻船其外汐掛りいつれ灘口之湊ニ付、情島と名付たるよし」と島名の由来を記す。「注進案」によれば「田畠纔ニ谷相有之、水田勝ニ旱損等不仕」、また「牛飼草肥草等有之且々行足候得共干鰯等之買肥をも相用ひ仕付方仕候」とあり、狭い地での水田、畑作が行われていたことがわかる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「情島」の意味・わかりやすい解説

情島
なさけじま

山口県南東端、瀬戸内海に浮かぶ小島で、大島周防大島(すおうおおしま)町に属する。面積1.00平方キロメートル。諸島(もろしま)水道の急潮に臨み、タイの一本釣りや延縄(はえなわ)の盛んな漁村。かつてはかじこ(舵子)制度のある島として知られた。大島(周防大島)の伊保田からの連絡船がある。なお、諸島水道は伊予灘(いよなだ)から安芸(あき)灘に通ずる重要な航路で大型船の航行が多い。1996年(平成8)情島灯台が設置された。人口120(2009)。

三浦 肇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「情島」の解説

情島〔広島県〕

広島県呉市、広島湾入り口付近に浮かぶ倉橋島の東沖に位置する安芸群島の島。面積約0.69平方キロメートル。古く広島藩放牧地で「馬島」とも呼ばれた。第二次世界大戦中には海軍の水陸両用戦車格納庫や特攻兵器“伏龍(ふくりゅう)”(いわゆる人間機雷)の訓練基地が設置された。島の南西には無人島の小情島があり、これと区別して「大情島」とも呼ばれる。

情島〔山口県〕

山口県大島郡周防大島町、伊保田港の北東約3キロメートルに位置する周防大島諸島の島。面積約1平方キロメートル。古くは村上水軍の拠点。島東部に情島神社がある。島の南側の情の瀬戸はタイ釣りの好漁場。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の情島の言及

【屋代島】より

…明治以降は多くの海外移民を送り出したことで知られる。前島,浮(うか)島,情(なさけ)島,沖家室(おきかむろ)島,笠佐島などの付属島嶼(とうしよ)を含めて山口県大島郡(面積140km2,人口2万8750。1995)を構成しており,久賀,大島,東和,橘の4町がある。…

※「情島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android