放射線科(読み)ホウシャセンカ(英語表記)radiation medicine

デジタル大辞泉 「放射線科」の意味・読み・例文・類語

ほうしゃせん‐か〔ハウシヤセンクワ〕【放射線科】

X線などの放射線を用いて診断治療を行う医療の一分野。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「放射線科」の意味・読み・例文・類語

ほうしゃせん‐かハウシャクヮ【放射線科】

  1. 〘 名詞 〙 臨床医学の一分科。放射線を使った診断と治療を行なう科。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「放射線科」の意味・わかりやすい解説

放射線科
ほうしゃせんか
radiation medicine
radiology

主としてX線およびその他の電離放射線を用いて医学的な診断・治療を行う科をいう。その診断・治療を研究する学問放射線医学である。放射線医学は、レントゲンによるX線発見(1895)に始まる。日本の大学における最初の放射線科の開設は、1920年(大正9)、慶応義塾大学医学部に発足した理学的診療科教室であった。

 放射線医学における診断としては、胸部腹部などの単純X線画像、胃・血管の造影撮影、X線CTのほか、超音波による超音波診断、磁気共鳴画像診断(MRI)、放射線同位元素(ラジオ・アイソトープ:RI)による核医学診断などがある。また、陽電子ポジトロン)放出物質を利用するポジトロン・エミッション・トモグラフィーPET(ペット))、核磁気共鳴CTなども開発されている。さらに、画像診断装置を用いて細いカテーテルや針等の医療器具を体内に入れて治療を行うIVR(画像下治療)では、血管造影の技術を応用した血管成形術、腫瘍塞栓(しゅようそくせん)法、ラジオ波焼灼(しょうしゃく)療法、凍結療法なども行われている。放射線を用いた治療ではリニア・アクセレレーター線形加速器)や密封小線源からのX線、電子線、γ(ガンマ)線による病巣への照射が行われる。このほか、陽子や重イオンなどの粒子線治療、中性子捕捉(ほそく)療法などがある。放射性同位元素による治療は、RI内用療法とよばれ、長らく甲状腺がんに対するヨウ素131治療が行われてきたが、最近では分子生物学の進歩により、α(アルファ)線、β(ベータ)線を発生する複数のRIを利用できるようになった。この治療では治療(therapeutics)と診断(diagnostics)を同時に行えるため、セラノスティクス(theranostics)とよばれる。

 このように、放射線医学は科学の進歩とともに拡大される傾向にあり、最近では、画像診断部門と腫瘍治療部門とに分けられ、それぞれ画像診断科、放射線治療(腫瘍)科とよばれることも多い。

[赤沼篤夫・石川 仁 2024年2月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「放射線科」の意味・わかりやすい解説

放射線科【ほうしゃせんか】

放射線を利用して病気の診断,治療(放射線治療)を行う臨床医学の一部門。診断に最も多く用いられるのはX線(X線検査)で,放射性同位元素も利用される。臨床面だけでなく,放射線と人体に関する基礎医学的研究を含めるときは,放射線医学と呼ばれる。現在では超音波,核磁気共鳴現象,サーモグラフィーなど電離放射線ではない媒体を利用する医療分野をも放射線医学の一分野とすることもある。
→関連項目標榜診療科

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「放射線科」の意味・わかりやすい解説

放射線科 (ほうしゃせんか)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「放射線科」の意味・わかりやすい解説

放射線科
ほうしゃせんか

放射線医学」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の放射線科の言及

【放射線医学】より

…本来は電離放射線(X線,α線,電子線,γ線など)を利用する医学の分野を総称する言葉で,放射線物理学,放射線生物学を主とする放射線基礎医学と,X線診断学,ラジオアイソトープ(放射性同位体)を用いる核医学診断学,放射線治療学から成る臨床放射線医学とに大別される。臨床放射線医学は診療科名としては〈放射線科〉とよばれ,これを専門とする医師は〈放射線科医radiologist〉とよばれる。現在,日本医学放射線学会の会員は約4000人程度である。…

※「放射線科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android