文字コード(読み)モジコード

デジタル大辞泉 「文字コード」の意味・読み・例文・類語

もじ‐コード【文字コード】

character code
符号化文字集合で規定される文字記号に割り振られた、固有符号キャラクターコード
文字符号化方式のこと。コンピューターで文字や記号を扱うために、それぞれの文字・記号をバイト列に変換する方式日本語の利用環境においてはJISコードシフトJISEUCユニコードではUTF-8UTF-16UTF-32などが用いられる。キャラクターコード。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「文字コード」の解説

もじコード【文字コード】

文字や記号をコンピューターで扱えるよう、個々に割り当てられた固有の符号。欧米英数字は1バイトの情報量(最大256文字)で表現され、ASCII(アスキー)という文字コード体系が広く用いられる。漢字などの字種が多い言語においては独自の文字コード体系が存在し、日本には2バイトの情報量(最大65536文字)を持つJISコードシフトJISコードEUCの3種類がある。◇「キャラクターコード」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

知恵蔵 「文字コード」の解説

文字コード

文字コードとは、コンピューターで文字を扱うために、それぞれの文字に対して識別番号を割り当てるルールを定めたもののこと。同じ日本語でも規格によってJISコード、シフトJISコード、EUC、UNICODEなどの文字コードがあり、利用シーンによって使い分けられている。初期パソコンでは、日本語の表示に英数字2文字分を使っていたため、日本語側を基準に「全角文字」と呼び、半分の幅の英数字を「半角文字」と呼んだ(全角幅の英数字も別途存在する)。現在はフォントや個々の文字によって文字幅が異なるが、全角/半角の呼称はそのまま利用されている。

(斎藤幾郎 ライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「文字コード」の解説

文字コード

パソコンなどのデジタル機器で、文字を扱うためのルールを定めた規格のことです。パソコンで扱えるのは基本的には数字だけですが、文字を一覧表にして、文字ごとに決まった番号を割り当てることで、文字を表現できるようになりました。この、文字の一覧表と数字の割り当ての規格が文字コードです。パソコンで日本語を表記するための文字コードには、「JIS」「シフトJIS」「日本語EUC」「ユニコード」などがあります。
⇨EUC、JISコード、
シフトJISコード、ユニコード

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ホームページ制作用語集 「文字コード」の解説

文字コード

文字を利用するために個々の文字や記号に割り振った記号、バイト表現。欧米などで使われる英数字の文字コードは1バイトで表現されるが、これでは日本語の漢字などは収録できないため、日本や中国、韓国などではそれぞれ独自に2バイト(最大65536文字)のコード体系を定め、自国内で使用している。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「文字コード」の解説

文字コード

コンピューター上で文字を表示するために、ひとつひとつの文字に固有に割り当てた番号のこと。「キャラクターコード」とも呼ばれる。ASCIIコード、シフトJISコード、Unicodeなどの体系がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android