精液早漏の略称で、性交に際して女性がオーガズムに到達する以前に射精してしまうことをいう。男性の性機能障害のうちでもっとも多いものであるが、射精までの時間、また性交相手の女性がオーガズムに達する時間も種々であり、同一人でもときによって長短があるほどで、明確な定義がむずかしい。一般に、性交相手を満足させるだけの腟(ちつ)内挿入時間を保持することができずに射精してしまうものを早漏としている。
早漏の大部分は心理的、精神的なもので、性交経験の積み重ねによって自然に治るものと考えてよい。自信を失うことによって二次的にインポテンスに進行することもあるので注意を要する。また、慢性の前立腺(せん)炎や尿道炎などで局所の興奮性が亢進(こうしん)している場合、包茎のため亀頭(きとう)の知覚が敏感になっている場合などにもみられ、原因疾患の治療が必要なこともある。
治療としては、包茎があればその手術を行うほか、亀頭への麻酔剤塗布も試みられているがあまり効果は期待できない。このほか鎮静剤や交感神経α(アルファ)遮断剤が有効との報告もみられる。一度射精すると二度目の射精までの時間がすこし延長する。また女性上位での性交も有効とされている。近年は行動療法が注目されている。方法は、女性が陰茎を刺激し、オーガズムが近づいたところで刺激を中止し、射精しそうな感じがおさまったら訓練を再開し、これを繰り返し行うことにより射精までの時間の延長を図るもの(マスターズ法)で、能率が悪いようにみえるがもっとも有効な治療法である。
[白井將文]
精液早漏の略。性交に際して,異常に短時間で女性がオルガスムスに達する前に射精が起こるものをいう。性交時の心理的および物理的刺激が腰髄にある射精中枢の興奮として蓄積され,これがある一定値に達すると射精が起こる。したがって正常でも,刺激が高度で性的に興奮しやすい場合,すなわち長期間の禁欲後や性交の経験が浅い青年では,早漏の傾向がみられるのが普通である。慢性の前立腺炎,精囊炎,尿道炎などで局所の興奮性がたかまっている場合に起こることもある。また包茎のため亀頭の知覚が敏感であることが原因になっていることもある。しかし大部分は心理的,精神的なもので,性交経験をつみ,これに対する自信をつけることによって,自然に治癒していくことが多い。局所の炎症や高度の包茎など明らかな原因がある場合には,これに対する治療を行う。心理的あるいは精神的なものでは適量の飲酒などが有効なこともある。自慰で射精が起こりそうになると刺激を中断して,これをある程度意識的にコントロールする訓練法も有効である。
執筆者:上野 精
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 性的行為によらない射精を遺精といい,また射精のプロセスになんらかの障害のあるものを射精障害と呼んでいる。性的刺激により早期に射精が起こるものを早漏,なかなか射精が起こらないものを遅漏という。しかし,性交時間には個人差があり,何分間で射精するのが正常かを決定するのは難しい。…
※「早漏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...