出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…そこで建築家辰野金吾に公園設計を依頼したが,幅10間の大道路を中心とするあまりに西洋的な案で,採用されず,実施を迫られた東京市は,みずから設計案を作成した。その案を発展させる形で,林学者本多静六(1866‐1952)が実施案を作成した。この際一部分を日本庭園とするべく小沢圭次郎に依頼したが,当初案は失敗し,この一角はのちまで変転を重ねた。…
※「本多静六」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新