デジタル大辞泉
「東灘」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
東灘[区]【ひがしなだ】
兵庫県神戸市東部の区。東海道本線,阪神本線,阪急神戸線,六甲ライナーなどが通じる。近年は阪神間の住宅地域として発展し,北部の六甲山麓に学校や美術館が多い。南部の御影,魚崎は灘五郷の酒造地で,酒蔵が今も残る。海岸部の埋立地には食品,機械などの工場や,神戸大学海事科学部(旧神戸商船大学),中央卸売東部市場がある。大阪湾沖合に人工島六甲アイランドが建設された。1995年1月の兵庫県南部地震では,死者1455人,倒壊・焼失家屋1万9595戸という神戸市内最大の被害をうけた。34.02km2。21万408人(2010)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
東灘
千葉県、東灘(あづまなだ)醸造株式会社の製造する日本酒。外房地区を中心に流通する地元銘柄。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 