柳永(読み)りゅうえい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「柳永」の意味・わかりやすい解説

柳永
りゅうえい
(987?―1053?)

中国北宋(ほくそう)の専業詞人。字(あざな)は耆卿(きけい)。崇安(すうあん)(福建省)の出身。北宋の初期、それまで文人余技として片手間につくっていた民間の流行(はや)り小唄(こうた)(詞(ツウ))を、専門的に手がけ、文学的完成度の高いものに仕上げた功労者である。1034年(景祐1)の進士。身は士大夫の階層に属しながらそこからはみ出し、好んで花柳(かりゅう)の巷(ちまた)に身を置いて詞作にふけったため、伝統的な士大夫の世界からはきわめて評判が悪く、原名の柳三変(りゅうさんぺん)をとうとう柳永と改めたほどである。反面民衆の評判はきわめて高く、彼の詞は津々浦々でもてはやされたと伝える。朝鮮の『高麗史(こうらいし)』にまで彼の詞が記録されている。「浅酌低吟(せんしゃくていぎん)(鼻歌まじりのほろ酔い気分)」というのが、柳永自らが自分の一生を定義したことばであり、事実そのとおりに終わった。没年も没地も明らかでない。一生田舎(いなか)回りの小役人暮らしであったが、旅の憂さと情景とを巧みに融和させた、慢詞(まんし)とよばれる長編の詞や、都の歓楽とさんざめきを詠(うた)った詞に優れた作品が多い。作者個人の真情を盛り込んだところに、単なる流行歌曲の域を越えて柳永の詞を文学たらしめる理由がある。『楽章集(がくしょうしゅう)』三巻がある。

[野口一雄]

『中田勇次郎著『漢詩大系24 歴代名詞選』(1965・集英社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「柳永」の意味・わかりやすい解説

柳永 (りゅうえい)
Liǔ Yǒng

中国,北宋の詞人。生没年不詳。初めの名は三変,字は耆卿。福建省崇安の人。景祐1年(1034)の進士に及第。官は屯田員外郎に至り,柳屯田と呼ばれる。都の開封遊興に耽り,歌謡作家となる。歌辞文芸,の興隆期に当たり,卑俗とそしられながら通俗歌謡の形式や表現手法をとりいれることによってこの様式を発展させた。不遇であった晩年の作は,深い憂悶旅情に託し,ことに優れる。詞集《楽章集》3巻がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柳永」の意味・わかりやすい解説

柳永
りゅうえい
Liu Yong

中国,北宋の詞人。崇安 (福建省) の人。初名,三変。字,耆卿 (きけい) 。景祐1 (1034) 年進士に及第したが,その素行が仁宗の意にかなわず,工部屯田司員外郎にとどまって辞任,不遇のうちに終った。詞人として名が高く,平生から花柳の巷に沈淪し,教坊 (朝廷音楽所) の楽工たちも新曲ができるとまず柳永に歌詞をつけてもらうほどで,その詞は国中から西夏にまで広く歌われた。従来,少かった慢詞 (長編) を多くつくり,また口語を多用して,艶情,旅情を綿々と綴り,細緻な表現を積重ねる手法で宋詞に新しい展開をもたらした。偏見をもって卑俗と評されることもあるが,宋代を通じての詞の第一人者といえる。詞集『楽章集』 (3巻) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「柳永」の意味・わかりやすい解説

柳永【りゅうえい】

中国,北宋の詞人。生没年不詳。福建省の人。字は耆卿(きけい)。1034年の進士。官は屯田員外郎にとどまったので,柳屯田と称される。従来の上品な小令(短編)に対し,通俗艶麗な調子の慢詞(長編)を作り,人気を博した。詞集《楽章集》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の柳永の言及

【詞】より

… 北宋のなかば仁宗(在位1022‐62)の代に詞は飛躍的に発展する。柳永(《楽章集》)は通俗歌謡の手法を大胆にとりいれ,かつ慢詞流行の端緒を開いた。はじめ都の開封で遊興にふけり,濃艶な詞が評判となるが,晩年は失意の苦悩と旅愁とが渾然と融合した名作を生んだ。…

【中国文学】より

…それは妓女がうたう歌謡曲であった。その歌詞を洗練された詩語を用いて作り,教養ある人々の鑑賞にたえる文学としたのは晩唐の詩人温庭筠(おんていいん)であるが,その後これを作る文人はしだいに多くなって,宋代にはきわめてさかんであり,柳永のごとき〈詩余〉を専門とする作家が出た。彼らの作の内容はおおむね不幸な恋の訴えで,そこに描かれる風景もその悲哀に彩られていた。…

※「柳永」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android