歪む(読み)イガム

デジタル大辞泉 「歪む」の意味・読み・例文・類語

いが・む【×歪む】

[動マ五(四)]《「ゆがむ」の音変化》
ゆがむ1」に同じ。
「針ガ―・ンダ」〈和英語林集成
ゆがむ2」に同じ。
「気ノ―・ンダ人」〈和英語林集成
盗む。
「是まで人の物を―・み候へば、どうで地獄へまかり申すべく候」〈浄・朝顔話
[動マ下二]いがめる」の文語形

ひず・む〔ひづむ〕【×歪む】

[動マ五(四)]
ゆがんだ形になる。いびつになる。ゆがむ。「顔の表情が―・む」
テレビ・オーディオなどでひず3が生じる。「スピーカー高音部が―・む」
[動マ下二]
かがめる。曲げる。
「身を―・めて」〈浮・男色十寸鏡〉
苦しめる。責める。
「秦を攻め―・むるぞ」〈史記抄・張儀伝〉
[類語]ゆがむ曲がる

ゆが・む【×歪む】

[動マ五(四)]
物の形が、ねじれたりたわんだりして正しくなくなる。ひずむ。「障子が―・む」「痛みに顔が―・む」
心や行いなどが正しくなくなる。「―・んだ根性
言葉がなまる。
「声など、ほとほとうち―・みぬべく」〈東屋
[動マ下二]ゆがめる」の文語形
[類語]ひずむ曲がる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歪む」の意味・読み・例文・類語

いが・む【歪】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 ( 「ゆがむ(歪)」の変化した語 )
    1. 正常な形がくずれて曲がったり、正常な位置、状態から傾いたりする。
      1. [初出の実例]「石の広ていがうだやうな石ぞ」(出典:土井本周易抄(1477)五)
      2. 「兎角、荷鞍がいがんであぶない」(出典:滑稽本・客者評判記(1811)上)
    2. 行ないや心が正しくなくなる。邪悪になる。ひねくれる。
      1. [初出の実例]「温公(おんこう)も六悔(りっくい)有。ましてや愚蒙の我らなど、くゆる事やめがたしといがむ」(出典:仮名草子・悔草(1647)下)
    3. 病気になる、わずらうことをいう、大工、寄席芸人の間の隠語
      1. [初出の実例]「わずろうを、いがむ」(出典:新ぱん普請方おどけ替詞(1818‐30頃か))
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 盗む。いがめる。
    1. [初出の実例]「其いがんで戻った金を、又おれが方へいがめて」(出典:歌舞伎・傾城青陽𪆐(1794)五)
  3. [ 3 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙いがめる(歪)

歪むの語誌

室町時代の抄物あたりから見えはじめるが、当時の辞書などにはこの語形は見いだしにくく、口語的な場で使われていたものと思われる。


ゆが・む【歪】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
    1. 整った形がねじれ曲がる。まっすぐでなくなる。曲がる。よじれる。ひずむ。いがむ。
      1. [初出の実例]「是に即坐(ゐながら)沙彌の口喎斜(ユガミ)て、薬もて治療せしむるに、終に直ら不。〈興福寺本訓釈 喎斜 二合由加三天〉」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
    2. 心や行ないなどが正しくなくなる。公平でない。よこしまになる。
      1. [初出の実例]「事違ひて心うごき、かならずその報い見え、ゆがめる事なん、いにしへだに多かりける」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
    3. 本来の姿、望ましい方向からそれる。はずれる。
      1. [初出の実例]「琵琶もなほせと、上ののたまはせつれど、中々ゆがみぬべく侍りけるとのたまひければ」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)三)
    4. 言葉がなまる。
      1. [初出の実例]「若うより、さる東方の、遙なる世界に埋もれて、年経ければにや、声など、ほとほとうちゆがみぬべく」(出典:源氏物語(1001‐14頃)東屋)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙ゆがめる(歪)

ひず・むひづむ【歪】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 マ行四段活用 〙
    1. 形がゆがむ。いびつになる。ねじれる。
      1. [初出の実例]「ゆかめる物をひつむといへる如何 はし、つる、めるの反、はり、つる、めりの反」(出典:名語記(1275)八)
      2. 「御持鎗さや蝙蝠の打落す〈忠清〉 花の嵐にひづむ仮小屋〈光延〉」(出典:俳諧・江鮭子(1690))
    2. 茶器などの形がゆがんで、正統な、あるいは規格的な形とは別の新しいおもしろさとなる。
      1. [初出の実例]「うす茶の時は、せと茶椀、ひつみ候也、へうけもの也」(出典:宗湛日記‐慶長四年(1599)二月二八日)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙ひずめる(歪)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android