浦里時次郎(読み)ウラザトトキジロウ

デジタル大辞泉 「浦里時次郎」の意味・読み・例文・類語

うらざと‐ときじろう〔‐ときジラウ〕【浦里時次郎】

新内節明烏夢泡雪あけがらすゆめのあわゆき」の二人中心人物浦里と時次郎。また、二人の情話を扱う戯曲歌曲などの総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「浦里時次郎」の意味・読み・例文・類語

うらざとときじろう‥ときジラウ【浦里時次郎】

  1. 新内節「明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」の通称。→明烏(あけがらす)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「浦里時次郎」の意味・わかりやすい解説

浦里・時次郎 (うらざとときじろう)

鶴賀若狭掾作の新内節《明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)》の主人公。1772年(安永1)作。浦里は親のために吉原の山名屋に身を沈めた女性。時次郎の父は田舎におり,江戸表の地頭に年貢金200両を払うような裕福な家で,家宝に小烏の名刀を持っている。息子の時次郎は浦里になじみ,年貢金を使いこみ,方々に借金をして,浦里に会えぬようになる。それを無理して山名屋へ上がり,浦里の部屋に忍んでいたが,遣手のかやに見つかり,時次郎は表へたたき出される。浦里は禿(かむろ)のみどりとともに庭の古木に縛られ,山名屋の主人に責められる。時次郎は2人を助け,塀を越えて逃げ出す。モデルは1769年(明和6)7月の伊之助・三芳(吉)野の心中事件である。その後,富士松魯中が1857年(安政4)にその続編として《明烏後真夢(のちのまさゆめ)》を発表した(原作は為永春水・滝亭鯉丈(りゆうていりじよう)合作の人情本《明烏後正夢》)。続編では2人は時次郎の叔父住職をしている深川慈眼寺まで逃げ,その墓地で柳の枝にしごきをかけて心中する。しかし小烏の名刀のおかげで息をふき返し,2人は夫婦となる。禿のみどりを2人の間の子とする話もある。
明烏
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浦里時次郎」の解説

浦里・時次郎 うらざと・ときじろう

初代鶴賀若狭掾(わかさのじょう)の新内節「明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」の主人公。
吉原の遊女浦里になじんだ時次郎は,借金をかさねる。雪の庭で妓楼の主人に責められる浦里をたすけ,明け烏のなく淡雪のなかをふたりの道行きがはじまる。明和6年(1769)江戸三河島でおきた心中事件を題材にしたもので,のち人情本,歌舞伎などにもとりあげられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「浦里時次郎」の解説

浦里時次郎
(通称)
うらざと ときじろう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
旨首尾鳴戸白浪
初演
文化14.9(江戸・中村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の浦里時次郎の言及

【明烏】より

…〈下の巻〉同中庭の雪責めで浦里がせっかんされ実子の禿(かむろ)みどりがからむ愁嘆ののち,塀を乗りこえた時次郎と共に逃れる。浦里・時次郎【藤田 洋】(2)落語。新内《明烏夢泡雪》や人情本《明烏後正夢(あけがらすのちのまさゆめ)》の発端の落語化。…

【真夢】より

…上中下に分けられる。上は廓を抜け出た浦里・時次郎が,深川猿江大島への道行で,他流の曲節を巧みに用いた面白い曲節。中はその大島の森に近い慈眼寺に行き,寺の当住が時次郎の叔父なので,遺書と家宝の小烏丸(こがらすまる)の刀を頼み,その場で死のうとする。…

※「浦里時次郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android