改訂新版 世界大百科事典 「清川江」の意味・わかりやすい解説
清川江 (せいせんこう)
Ch`ǒngch`ǒn-gang
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…白鳥庫吉,津田左右吉,池内宏,和田清らがそれであり,ことに津田は《朝鮮歴史地理》所収の〈浿水考〉で詳細な考証を試みた。これに対し今西竜や李丙燾らはさらに南の清川江を浿水に比定している。ちなみに浿水という名称は,高句麗勢力が南下して楽浪郡を滅ぼし平壌を首都としてのち,すなわち中国の南北朝から隋・唐時代になると,現在の平壌付近を流れる大同江の呼称に変化する。…
※「清川江」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...