浄土宗の僧。号は壺月(こげつ)。東京生まれ。1895年(明治28)、浄土宗教学本校を卒業、『浄土教報』主筆となり、1900年(明治33)ドイツに留学、仏教を中心に比較宗教学やインド・イラン研究に従事、1910年帰国。直後、宗教大学・東洋大学教授、のち大正大学教授・理事長となる。高楠順次郎(たかくすじゅんじろう)と『大正新修大蔵経(だいぞうきょう)』100巻中85巻を監修して完成。1923年(大正12)から浄土宗執綱として宗務を統括、1929年(昭和4)に森川智徳(1880―1970)らと日本仏教学協会(現、日本仏教学会)を設立した。早くから新仏教徒同志会の同人として仏教の活性化を図り、また学界・教育界・社会事業など広範に活躍し、1911年来、終生、芝中学校校長の職にもあって、知識人を含め多くの人々に影響を与えた。
[石上善應 2017年10月19日]
『『壺月全集』補訂版・2巻(1977・大東出版社)』
明治・大正期の僧侶,仏教学者,社会事業教育家 大正大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新