照明弾(読み)ショウメイダン

デジタル大辞泉 「照明弾」の意味・読み・例文・類語

しょうめい‐だん〔セウメイ‐〕【照明弾】

火砲から発射、または、航空機から投下する照明用の弾丸夜間探索戦闘合図などの目的で使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「照明弾」の意味・読み・例文・類語

しょうめい‐だんセウメイ‥【照明弾】

  1. 〘 名詞 〙 空中炸裂(さくれつ)して強烈な光を発しながらゆっくりと降下して周囲を照らしだす弾丸。夜間の探索・戦闘、また合図など、種々の用途がある。
    1. [初出の実例]「夜間射撃の威力を増大する為照明弾其他各種の照明装置を利用し」(出典:歩兵操典(1928)第三五一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「照明弾」の意味・わかりやすい解説

照明弾 (しょうめいだん)

夜間における目標地域の照明または信号用として使用される弾薬。戦術的には,指揮・統制,監視・観測,写真撮影,射撃・爆撃地域など目標地域の暴露,航空機の着陸や空挺部隊の降下地域の照明など,各種の目的に用いられる。照明弾は,航空機,火砲,ロケットなどから投下または発射される。火砲用の照明弾は,一般に放出薬,照明筒,パラシュート時限信管などからなる。時限信管の作用により,所望高度において放出薬に点火,この放出薬のガス圧力により弾底が開いてパラシュート付きの照明筒を空中に放出すると同時に照明剤に点火し,照明筒が燃焼しながら約10m/sの速度で降下する。口径155mm級の照明弾は,約100万cdの明るさで約1分間,半径約1.5kmの地域を照明する。照明弾は第1次大戦に入って夜間戦闘のために本格的に使われるようになった。太平洋戦争においてアメリカ軍は,サイパングアム,硫黄島上陸に際し,日本軍の夜間逆襲に備えて艦艇から終夜,照明弾を打ち上げたことは有名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「照明弾」の意味・わかりやすい解説

照明弾【しょうめいだん】

パラシュート付きの照明剤(マグネシウムアルミニウム粉末と,過塩素酸塩,硝酸塩などの酸素供給体の混合物を樹脂などで固めたもの)を入れた弾丸。徐々に降下する間,照明剤が燃焼し,目標地域を照明する。信号用として使用されることもある。火砲発射によるものと飛行機,ロケット機投下によるものとがある。
→関連項目弾丸

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「照明弾」の意味・わかりやすい解説

照明弾
しょうめいだん

大砲やロケット発射筒、信号拳銃(けんじゅう)等から発射し、または航空機から投下して、照明する発光弾丸。夜間の攻撃や目標確認、写真偵察、航空機の着陸誘導などに使う。照明剤には、マグネシウムや、アルミニウム粉に硝酸バリウムなどを加えたものを使う。光度は数万燭光(しょっこう)に及び、落下傘で滞空時間を増す。

[青木謙知]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「照明弾」の意味・わかりやすい解説

照明弾
しょうめいだん
illuminating shell; flare bomb

戦場で目標を夜間照明し,偵察,射撃,爆撃を助け,また一般に探索,航空機の着陸誘導などに用いる弾丸。発射,投下されると,曳火,または延期信管によってパラシュートが開き,開くときの衝撃でアルミニウム,マグネシウム系の照明剤に点火する。砲弾の場合には星弾 star shellともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の照明弾の言及

【弾薬】より

…これら構成部品の組みつけ,発射薬量の加減,装塡要領などによって,固定弾,半固定弾,分離装塡弾などに分けられる。実戦用には,榴弾,対戦車榴弾,粘着榴弾,徹甲弾,発煙弾,照明弾などがあり,訓練用には,空包,演習弾,擬製弾などがある。
[爆薬の発展]
 ヨーロッパでは14世紀前半ころには黒色火薬が製造されるようになり,15世紀に入ってから,金属溶解法などの進歩に伴って青銅製の一体砲身が生まれ,錬鉄を鍛造した弾丸,次いで鋳鉄製の弾丸が生まれて石の弾丸にとってかわった。…

※「照明弾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android