デジタル大辞泉
「特務」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐む【特務】
- 〘 名詞 〙
- ① 特別の任務。特殊な任務。
- [初出の実例]「南支の海賊の中に特務を帯びて潜入していたことが自慢で」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53)〈杉浦明平〉三)
- ② 「とくむじゅんさ(特務巡査)」「とくむそうちょう(特務曹長)」などの略。
- [初出の実例]「特務らしい男が一人、劔をがちゃがちゃさせて、門から出て来た」(出典:一兵卒の銃殺(1917)〈田山花袋〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
特務 (とくむ)
tè wù
国民政府統治の中国で,国民党およびその政府の秘密工作員,密偵に対する呼称。蔣介石は1929年にCC系,32年に藍衣社を腹心に作らせ,独裁体制の支柱としたが,それぞれに調査科,特務処というスパイ専門機構を置いた(のちに前者は中央党部調査統計局,後者は軍事委員会調査統計局に発展)。それらは全国に網をめぐらして情報の収集,人民の監視に任じたほか,監禁,誘拐,暗殺などの不法活動を日常に行い,人々の恐怖の的であった。なお,旧日本軍の特殊任務をもって活動したものについては〈特務機関〉の項を参照されたい。
執筆者:小野 信爾
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 