皆済(読み)カイサイ

デジタル大辞泉 「皆済」の意味・読み・例文・類語

かい‐さい【皆済】

[名](スル)《「かいざい」とも》
借りた金を返しおわること。「借金皆済する」
年貢税金などを完納すること。
[類語]返却返還返品還付返上返送返戻奉還償却償還返納返済完済弁済返金返本返杯倍返し返す払い戻し割り戻し割り戻す払い戻すリベートキックバックペイオフ

かい‐せい【皆済】

かいさい(皆済)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「皆済」の意味・読み・例文・類語

かい‐さい【皆済】

〘名〙 (「かいざい」とも) 掛け金や借金などを全部返し納めること。また、年貢を完納すること。かいせい
※歌舞妓年代記(1811‐15)六「何れも納得(なっとく)の上半金請取。皆済(カイザイ)書付を出しければ」
[補注]「済」は漢音セイ」、呉音サイ」で、古くは「かいせい」と読むのが一般的であった。

かい‐せい【皆済】

〘名〙 年貢を全部納めること。また、掛け金、借金などをすっかり返すこともいう。かいさい。〔新編追加‐元亨二年(1322)正月一二日〕
仮名草子浮世物語(1665頃)三「やがて年貢をも未進(みしん)なく皆済(カイセイ)すべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の皆済の言及

【未進】より

…1428年(正長1)興福寺が奈良に発布した徳政令では,昨年以前の未進年貢が徳政令の対象となっているが,これは未進年貢に利子が付されたことと関係があるものと考えられる。【黒川 直則】 近世では,年貢などの賦課物を納入することを上納(じようのう)といい,領主からの割付(わりつけ)額を全部上納することを皆済(かいさい)といった。年貢を最初から少しも上納しないことを不納(ふのう)といい,一年間不納を続ければ田畑を没収して村中に預け,村総作(むらそうさく)にさせた。…

※「皆済」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android