皿鉢料理(読み)サハチリョウリ

デジタル大辞泉 「皿鉢料理」の意味・読み・例文・類語

さはち‐りょうり〔‐レウリ〕【皿鉢料理】

生物なまものとよぶ刺身たたき、組み物とよぶすし煮物焼き物などを大皿盛り合わせたもの。高知県の代表的な郷土料理で、主として宴会用。さわちりょうり。

さわち‐りょうり〔さはちレウリ〕【皿鉢料理】

さはちりょうり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「皿鉢料理」の意味・読み・例文・類語

さはち‐りょうり‥レウリ【皿鉢料理・砂鉢料理】

  1. 〘 名詞 〙 高知県の郷土料理。大皿に鰹(かつお)のたたき、鯛の刺身、寿司、焼きもの、煮ものなど数種類の料理を盛りつけたもの。武士の戦場料理に由来。さはち。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「皿鉢料理」の意味・わかりやすい解説

皿鉢料理
さわちりょうり

土佐(高知県)を代表する豪勢な宴会料理九谷(くたに)焼や有田焼の直径50センチメートル以上もある大皿や鉢を使うところから、この名がある。料理はなま物、すし、組み物が柱になるが、祝い膳(ぜん)にはこれにタイの生けづくりがかならず加わる。なま物はタイやカツオ、貝など旬(しゅん)の魚貝を刺身にして盛り合わせる。組み物の皿には、煮物、焼き物、揚げ物などを盛り合わせ、すしはサバの姿ずしを中心に海藻や魚の押しずしなどが並ぶ。これらのほかに、そうめんの皿や、フルーツの盛合せ、前菜の鉢などが加わることもある。昔は村々に料理自慢の人がいて腕をふるったといわれるが、いまは料亭仕出し屋で、専門の料理人の手になることが多い。

[堤 方子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の郷土料理がわかる辞典 「皿鉢料理」の解説

さわちりょうり【皿鉢料理】


高知の郷土料理で、大皿や大鉢に数種類の料理を多人数分いっしょに盛り込んだもの。皿鉢(さわち)とは、大皿や大鉢などの器の総称。組みもの(煮物、焼き物、揚げ物などの盛り合わせ)、生もの(鯛の活き造り、かつおのたたきなどの盛り合わせ)、すしなどがある。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「皿鉢料理」の意味・わかりやすい解説

皿鉢料理【さわちりょうり】

高知県の郷土料理。直径40〜100cmくらいの大皿や大鉢に各種料理を多人数分盛り合わせたもので,おもに宴会料理とする。タイの生作り,カツオのたたき,すし,野菜の煮物,そうめんなど献立のすべてを盛り合わせる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「皿鉢料理」の解説

皿鉢(さわち)料理

高知県の郷土料理。有田焼や九谷焼の大皿に、カツオのタタキなどの刺身、鮨、季節の野菜の煮物や焼物などを盛りあわせた宴会用の料理。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の皿鉢料理の言及

【郷土料理】より

…うろこをとり,はらわたを抜いたスズキに塩をあて,ぬらした奉書で包んで蒸焼きにする。 皿鉢(さわち)料理土佐名物の宴会料理で,径40~100cmといった大皿に,それぞれタイの生作り,カツオのたたき,すし,煮物,口取などを盛って供する豪快なもの。愛媛県南部にはこれに似た〈鉢盛り料理〉が行われるが,いずれも卓袱料理をより日本的にしたものといえる。…

【たたき】より

…カツオのたたきとアジのたたきがよく知られている。前者は,節におろした皮つきのカツオを火であぶって冷水で冷やし,厚めの刺身につくるもので,土佐名物の皿鉢(さわち)料理を代表するものになっている。皿に盛った刺身に,おろしたダイコンやショウガ,刻みネギなどをのせて包丁の腹でたたくことがあり,そのための名などとされる。…

※「皿鉢料理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android