20世紀日本人名事典 「石本巳四雄」の解説
石本 巳四雄
イシモト ミシオ
- 生年
- 明治26(1893)年9月17日
- 没年
- 昭和15(1940)年2月4日
- 出生地
- 東京市小石川区(現・東京都文京区)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大理科大学実験物理学科〔大正6年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 帝国学士院賞〔昭和8年〕「地震計測に関する研究」,コマンドール・オランシュ・ナッソー勲章〔昭和9年〕,グラン・オフィシェー・クーロンヌ勲章〔昭和13年〕
- 経歴
- 東京帝大理科大学物理学科を卒業後、さらに船舶工学科で末広恭二に師事、船の振動の研究を続けた。大正7年三菱造船所に入り、10〜13年音響学研究のためフランスに留学。14年東京帝大に地震研究所が設置され末広恭二が所長事務取扱になり、その下で同大助教授、同所専任所員、昭和3年教授となった。8〜14年地震研究所長。その間、シリカ傾斜計、加速度地震計、同期分析器などを考案すると共に、地震学の重要な研究を進め、多くの功績をあげた。8年学士院賞受賞、9年オランダからコマンドール・オランシュ・ナッソー勲章を受けた。また13年日伊交換教授として国際文化交流に努めたことから、イタリアのグラン・オフィシェー・クーロンヌ勲章を授与された。著書に「地震とその研究」「科学への道」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報