社会過程(読み)シャカイカテイ(その他表記)sozialer Prozess ドイツ語

デジタル大辞泉 「社会過程」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐かてい〔シヤクワイクワテイ〕【社会過程】

社会生活継続変動の動態的経過社会を構成する個人集団相互作用過程

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「社会過程」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐かていシャクヮイクヮテイ【社会過程】

  1. 〘 名詞 〙 社会の仕組みが変化・発展していく動態的な過程。また、社会の人々の心的相互作用の動的過程をいう。
    1. [初出の実例]「その目的のかぎりでとり結ぶ関係や制度の比重が増してゆくという社会過程の一つの側面にほかならないのです」(出典:日本の思想(1961)〈丸山真男〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「社会過程」の意味・わかりやすい解説

社会過程
しゃかいかてい
sozialer Prozess ドイツ語

広義には社会の動的状態一般をさして用いられるが、社会学においては、社会を成り立たせる人々の相互作用の現実的な動的過程をさす。社会学において、この相互作用の動的過程に最初に注目したのはジンメルである。彼は、社会を人々の心的相互作用からなるものと考え、社会学の対象を相互作用の様式である社会化の形式に求めて社会過程研究に道を開き、パークバージェスに影響を与えた。ジンメルの立場を継承したウィーゼは、この社会化の形式が、相互作用の現実的な動的過程と、規範化され制度化された静的な期待関係の両者に分析されることに注目し、前者を社会過程、後者社会関係とよんで区別した。このような社会過程は、大別すれば結合過程と分離過程とに分けられ、さらにそれぞれの下位区分とともに両者の混合形態も考えられている。

 A・ウェーバーの文化社会学においては、社会の歴史的な変動が社会過程、文明過程、文化運動の三つによって説明される。この場合の社会過程は広義の社会過程に近く、歴史を担う社会的な統一体の変動過程をさし、そこには人間の意識活動に基づく文明過程と文化過程が含まれると考える。前者は、人間の知的成長に基づいて、発見によって直線的に合理化の方向をたどり、後者は、創造活動によって非連続的な高揚を示す。この三者の関連を彼は社会学的布置とよび、文化社会学ないし歴史社会学はこれを明らかにすべきであると主張し、独特の体系を提示した。

[居安 正]

『ジンメル著、阿閉吉男訳『社会学の根本問題』(社会思想社・現代教養文庫)』『ジンメル著、居安正訳『現代社会学大系1 社会分化論 社会学』(1970・青木書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会過程」の意味・わかりやすい解説

社会過程
しゃかいかてい
social process

社会関係が時間の経過によって変化,発展していく動態的過程のこと。この点を厳密に究明したのが L. vonウィーゼである。彼によれば,社会過程とは人間の結合,分離の行動として動的であり,結合,分離の程度に従って,それは常に距離化を意味する。こうした動的過程から生じる結果が社会関係であるが,これはきわめて動揺的性質をもち,他の新たな社会過程の出現によって排除され,あるいは少くとも変化せしめられる。ところで社会過程は,彼によれば,個人の態度と現在の生活状況との相互的影響の結果であり,前者は素質 (個性) と経験 (以前の周囲の生活状況) との産物として説明される。後者は物的所与 (人間外的環境) と社会過程に関係する他の人間の態度とに分けてとらえることができる。社会過程は結合と分離および両者の混合過程に区別される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android