空気タービン(読み)くうきたーびん(英語表記)air turbine

日本大百科全書(ニッポニカ) 「空気タービン」の意味・わかりやすい解説

空気タービン
くうきたーびん
air turbine

高温高圧ガスのかわりに高圧空気を用いるタービン。作動原理蒸気タービンガスタービンと同じで、高圧の空気を膨張させて動力源としたり、膨張による温度降下によって空気を液化するのに用いたりする。形式は他のタービンと同じで、空気がタービン羽根車を軸方向に通る軸流式と、半径方向に流れる遠心式がある。軸流式は大量の空気を流すのに適しており、大型のプロペラ送風機や高速で回転する遠心ポンプなどの動力として用いられる。遠心タービンは小流量の空気を流すのに適しており、小型で高速回転するものが多く、超高速遠心分離機、研削用砥石(といし)の動力、ガスタービンなどの始動用動力などに用いられる。また空気などを液化するのにも遠心タービンが用いられている。

 空気タービンは蒸気タービンのように水などを必要とせず、またガスタービンのように高温で有害な排気ガスが出ない。そのためきれいな動力源であり、しかも、出力のわりに小型であり、高速回転であるという特長がある。

[吉田正武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「空気タービン」の意味・わかりやすい解説

空気タービン
くうきタービン
air turbine

蒸気タービンと同じ原理に基づき,圧縮機で圧縮された空気が大気圧になるまでに放出するエネルギーで,タービンを回転させて動力を得る機関。高速回転をそのまま利用できるような軸流送風機渦巻ポンプや小型機械と組合せて用いられる。また間欠的に動力を必要とする工場火気を嫌う鉱山などでも用いられている。また,特殊な空気タービンとして,往復空気流中でも常に一方向に回転するウェルズタービンがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android