デジタル大辞泉 「脂っこい」の意味・読み・例文・類語 あぶらっ‐こ・い【脂っこい/油っこい】 [形]1 食品などのあぶら気が強い。「―・い料理」2 性質・態度などがあっさりしていず、しつこい。「―・い語り口」[派生]あぶらっこさ[名][類語]しつこい・くどい・こってり・ぎたぎた・ぎとぎと・こてこて・ねっとり・脂ぎる・脂ギッシュ・オイリー・濃厚・濃い・濃密・深い・濃こまやか・色濃い・毒毒しい・ごてごて やにっ‐こ・い【▽脂っこい】 [形]《「やにこい」の音変化》1 「やにこい1」に同じ。「―・いたき木」2 「やにこい2」に同じ。「―・い目つき」3 「やにこい3」に同じ。「そんな―・い身体で何が勤まるものかと」〈漱石・坑夫〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「脂っこい」の意味・読み・例文・類語 やにっ‐こ・い【脂こい】 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「やにこい(脂━)」の変化した語 )① =やにこい(脂━)①[初出の実例]「やにっこい煙管は売らぬ住吉屋」(出典:雑俳・柳多留‐一三四(1834))② =やにこい(脂━)②[初出の実例]「煙管屋の亭主に無心いへば、雁首をふって脂(ヤニ)ッこい挨拶」(出典:滑稽本・古朽木(1780)一)③ =やにこい(脂━)③[初出の実例]「やにっこい雛にはけちな煙草盆」(出典:雑俳・柳多留‐七七(1823))脂っこいの派生語やにっこ‐さ〘 名詞 〙 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by