デジタル大辞泉 「毒毒しい」の意味・読み・例文・類語
どくどく‐し・い【毒毒しい】
1 いかにも毒が含まれているようである。「見るからに―・いキノコ」
2 強い悪意が感じられて、いかにも憎らしい。にくにくしい。「―・い捨てぜりふ」
3 色などが、どぎつい。「―・い口紅」
[派生]どくどくしげ[形動]どくどくしさ[名]
[類語](2)憎たらしい・憎憎しい・小憎らしい・面憎い・憎体・嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...