酸化ビスマス (さんかビスマス) bismuth oxide
目次 酸化ビスマス (Ⅲ) 酸化ビスマス(Ⅴ) ビスマスの酸化物の総称 。一般には酸化ビスマス(Ⅲ)をさす。
酸化ビスマス(Ⅲ) 化学式Bi2 O3 。硝酸ビスマス(Ⅲ)水溶液 に水酸化ナトリウム水溶液を滴下し,生じた酸化ビスマス(Ⅲ)水和物Bi2 O3 ・2H2 O,水酸化ビスマスBi(OH )3 をろ過 ,乾燥するか,金属ビスマスを融解し,酸素 中で黒鉛電極 を用いて電気スパークを行い,750~800℃で燃焼させても得られる。天然にはソウ鉛華 として産出する。組成 はBi2 O3 ・3H2 Oであるが,多くの他の物質を含むのが普通である。黄色斜方晶系(融点 824℃,沸点1900℃),黄色正方晶系 (融点860℃),黄色等軸晶系の3種の変態 がある。水に不溶,酸には可溶,アルカリ にはほとんど溶けない。水素 ,炭化水素 により容易に還元される。
酸化ビスマス(Ⅴ) 化学式Bi2 O5 。生成反応には,(1)水酸化ビスマスを次亜塩素 酸アルカリとともに煮沸する,(2)過酸化水素 を含むビスマス塩の酸性 溶液を濃アンモニア水中に加える,(3)苛性カリ液に懸濁させた酸化ビスマスに塩化カリ粉末を加えて電解し陽極に析出させる,(4)酸化ビスマス(Ⅲ)を濃苛性カリ溶液に懸濁させ,これに塩素を通じてビスマス酸カリウムをつくり,これをフッ化水素酸 に溶かして水酸化ナトリウム水溶液中に滴下する,などがある。暗赤色粉末。比重 5.10(20℃)。熱すると酸素を放って酸化ビスマス(Ⅲ)になる。無水和物,1水和物があるという。
BiO,Bi2 O4 ,Bi4 O7 ,Bi2 O6 などがあるといわれているが,純物質 として確認されていない。 執筆者:漆山 秋雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」 改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by
酸化ビスマス さんかびすます bismuth oxide
ビスマスの酸化物。種々の酸化物が存在するが、普通は酸化ビスマス(Ⅲ)をさす。
(1)酸化ビスマス(Ⅲ) 金属または水酸化物Bi(OH)3 を空気中で強熱する。黄色、多形である。天然には蒼鉛華(そうえんか)として産する。常温 で安定な単斜結晶は729℃で立方 結晶に転移する。溶かしてから冷やすと650℃で正方 結晶となる。低温相がα(アルファ )型で、高温相がβ(ベータ )型である。水に不溶、塩基性酸化物で酸に溶けるが、アルカリには不溶。
(2)酸化ビスマス(Ⅴ) 酸化ビスマス(Ⅲ)をアルカリ性で塩素またはペルオキソ二硫酸塩のような強酸化剤で酸化するとき、褐色 または黒色 の沈殿 として得られる。酸素を失いやすく組成がはっきりしないが、5価ビスマスを含むと考えられ、酸性で酸化剤として用いられる。150℃でBi2 O4 、357℃でBi2 O3 となる。
[守永健一・中原勝儼]
酸化ビスマス(データノート) さんかびすますでーたのーと
酸化ビスマス(Ⅲ) Bi2 O3 式量 466.0 融点 824℃ 沸点 1900℃ 比重 8.55 結晶系 α,単斜 δ,立方 β,正方
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ) 日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by
酸化ビスマス(Ⅲ) サンカビスマス bismuth(Ⅲ) oxide
Bi2 O3 (465.96).三酸化二ビスマスともいう.天然には蒼鉛鉱として産出する.硝酸ビスマス(Ⅲ) を加熱分解すると得られる.立方晶系に属する変態が2種類と,単斜晶系,正方晶系の変態が知られている.融点825 ℃.密度8.6~9.0 g cm-3 (変態の種類で異なる).水に不溶,酸に可溶.ゴムの加硫,エナメルの製造,陶磁器の着色,低融点ガラス,フェライト,コンデンサー,バリスター などの電子材料,消毒剤,紙の防炎加工,触媒材料などに用いられる.[CAS 1304-76-3]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」 化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by
酸化ビスマス さんかビスマス bismuth oxide
酸化数3と5の化合物があるが,普通は酸化ビスマス (III) ,三酸化二ビスマス Bi2 O3 をさす。黄色結晶。単斜晶系,正方晶系,立方晶系の3変態がある。高温超伝導体の材料として注目されるようになった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の 酸化ビスマスの言及
【酸化ビスマス】より
…ビスマスの酸化物の総称。一般には酸化ビスマス(III)をさす。[酸化ビスマス(III)] 化学式Bi2 O3 。…
【酸化ビスマス】より
…ビスマスの酸化物の総称。一般には酸化ビスマス(III)をさす。[酸化ビスマス(III)] 化学式Bi2 O3 。…
※「酸化ビスマス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by