鍋島騒動(読み)ナベシマソウドウ

デジタル大辞泉 「鍋島騒動」の意味・読み・例文・類語

なべしま‐そうどう〔‐サウドウ〕【鍋島騒動】

江戸時代佐賀藩成立期に起きた御家騒動鍋島氏が主家竜造寺氏に代わって藩主となったことに対し、ひそかに竜造寺氏の再興が画策されたといわれる事件。のちに化け猫騒動として講談歌舞伎などに脚色された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鍋島騒動」の意味・読み・例文・類語

なべしま‐そうどう‥サウドウ【鍋島騒動】

  1. 江戸時代初期、肥前国佐賀県佐賀藩のお家騒動。主家龍造寺氏に代わって家臣鍋島氏が藩主となり、それに対して旧主龍造寺氏の再興運動がひそかに行なわれたところから、後世化け猫騒動として潤色され、講談や歌舞伎などの題材となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鍋島騒動」の意味・わかりやすい解説

鍋島騒動 (なべしまそうどう)

江戸時代,佐賀藩成立をめぐる巷説。これを取り上げた物語に《肥前佐賀二尾実記》(発行年不明)や《嵯峨奥猫魔草紙(さがのおくねこまたぞうし)》(1854),歌舞伎狂言に《花埜嵯峨猫魔稿(はなのさがねこまたぞうし)》(1853年初演の予定であったが佐賀藩の抗議で中止)や《百猫伝手綱染分(ひやくみようでんたづなのそめわけ)》(1864初演)がある(猫騒動物)。《花埜嵯峨猫魔稿》の筋書は〈直島大領直繁が盲目の高山検校と囲碁で勝負を争い検校を殺害したので,検校の飼猫が後室嵯峨の方に化けて夜ごとに直繁を苦しめるが,忠臣伊東壮太が嵯峨の方の正体を見破り撃退する〉といった筋である。これには次の史的背景がある。1584年(天正12)の竜造寺隆信死後,嫡子政家が凡庸なため肥前国統治の実権鍋島直茂の手に移る。政家の嫡子高房は憤慨して1607年(慶長12)22歳で自殺した。直茂はこれを悼み,城西に天祐寺を創建し,高房の遺骨を泰長院より移し,あつく彼の冥福を祈った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鍋島騒動」の意味・わかりやすい解説

鍋島騒動
なべしまそうどう

江戸時代の御家騒動の一つ。肥前佐賀藩における龍造寺(りゅうぞうじ)氏から重臣鍋島氏への政権交代を、後世、龍造寺氏の立場から劇化したもの。「猫化け騒動」で知られる。佐賀藩は、公儀権力の介入によって藩主が交代し、龍造寺佐賀藩から鍋島佐賀藩に移行するという、全国にもまれにみる歴史的特質をもつ。しかし、それは下剋上(げこくじょう)でも、鍋島氏の政権奪取でもなく、すでに龍造寺体制のもとで定着していた家督(龍造寺氏)と支配権(鍋島氏)の分離を、公儀権力が追認したものであり、それは、1607年(慶長12)、鍋島直茂(なおしげ)の嫡子勝茂が龍造寺氏の家督を相続することで決着した。龍造寺家の家督相続に執着した龍造寺高房は、同年3月自殺未遂、のち9月に死亡、翌月には父政家(まさいえ)(隆信(たかのぶ)の子)も病死した。高房の遺子伯庵(はくあん)は、幕府に対し龍造寺再興の訴訟を繰り返したが、却下され会津藩お預けの身となった。「猫化け騒動」のシナリオは、このような事情のもとで準備され、人口に膾炙(かいしゃ)し、劇化された。歌舞伎(かぶき)狂言の3世瀬川如皐(じょこう)作『花嵯峨猫魔稗史(はなのさがねこまたぞうし)』(1853)のほか、実録本、講談などがある。

[藤野 保]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「鍋島騒動」の意味・わかりやすい解説

鍋島騒動【なべしまそうどう】

佐賀藩草創期の御家騒動。1582年竜造寺隆信の死後,子の政家が凡庸であったため,家中の実権は家老の鍋島直茂に移った。しかし竜造寺家再興の運動は続き,この御家騒動に仮託して怪猫談が生れた。講談《佐賀の夜桜》,歌舞伎狂言《花埜嵯峨猫魔稿(はなのさがねこまたぞうし)》などに脚色され化猫騒動として有名。
→関連項目御家騒動鍋島氏

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鍋島騒動」の意味・わかりやすい解説

鍋島騒動
なべしまそうどう

江戸時代,肥前藩にまつわる伝説。領主龍造寺氏は隆信の死後,政家の代の天正 18 (1590) 年に,領地を家臣鍋島直茂に譲り,子高房を託して隠退した。のち高房は 22歳で自殺,高房の子季明は龍造寺氏を再興しようとして果せなかった。この過程が伝説となり,さらに脚色されて「鍋島の化け猫騒動」となったもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android