出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
電極(金属,合金,グラファイト,半導体などの電子伝導体)と電解質溶液あるいは融解塩(イオン伝導体)とが接している場合,電極相が溶液相に対してもつ内部電位をその電極の電極電位という.しかし,このように定義された電極電位は化学的組成の異なる2相間の内部電位の差であるので,その値を直接実測することは原理的に不可能である.実際には,その電極系とある一定の照合電極とを組み合わせて一つのガルバニ電池をつくり,その端子電圧を測定することにより得られる相対的な値が用いられる.照合電極としては標準水素電極を用いるが,水素電極はその構造上,必ずしも使いやすい電極ではない.実際にはほかの照合電極,たとえば甘コウ電極や銀-塩化銀電極がよく用いられる.[別用語参照]液間電位差,液絡
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新