食欲がない(読み)しょくよくがない(英語表記)No appetite

六訂版 家庭医学大全科 「食欲がない」の解説

食欲がない
しょくよくがない
No appetite
(お年寄りの病気)

必要な検査と疑われる病気

 一週間以上食欲がない時には、医師診察を受け原因を調べてもらってください。下痢便秘はありませんか。吐き気はありませんか。病院を受診する際には、内服している薬の一覧も用意してください。病院にかかるか様子をみるか判断に迷う時には、まず熱を測ってください。熱があれば「急に高熱が出た」「微熱が続く」を参照してください。

 熱がない時には体重減少していないか調べます。元気な時から1カ月に1~2回は体重を調べておくと、病気の時に大変参考になります。やせてきた場合は医師を受診し、原因を調べます(「やせてきた」を参照)。この場合、脱水消化器の病気が考えられます。薬による食欲不振もよくあるので、内服している薬の一覧を持参してください。内科的に問題がなければ、うつを考えます。

 体重が増えている時には、むくみがないか見てください。たいていは足にむくみが出ますが、寝たきりの人では背中に出ます。むくみがあれば心不全などの病気が考えられ、治療が必要なので、病院を受診してください。

 体重の減少がなければ様子をみます。口のなかが汚れていると食欲が低下するので、口腔ケアをして口腔内を清潔にしてください。便秘のある人は、運動や薬で定期的に排便があるようにしてください。運動は疲れない程度、10~20分の散歩で結構です。運動だけで食欲が改善するケースもあります。

家庭での対処のしかた

 食欲がない状態が続いていたら、病院を受診して原因を調べてもらってください。体重の減少やむくみがある場合は、原因の精密検査と治療が必要です。

服部 明徳

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android