馬高遺跡(読み)うまだかいせき

日本歴史地名大系 「馬高遺跡」の解説

馬高遺跡
うまだかいせき

[現在地名]長岡市関原町一丁目 中原

関原せきはら丘陵の標高七〇メートルのところにある縄文中期の大集落跡。火焔土器出土地として知られる。明治三〇年代から遺物が採集され、昭和一〇年(一九三五)以来、地元で断続的に発掘が進められ、石囲炉を伴う住居跡、多量の土器石器が収集されてきた。同四七年国道建設工事に伴い遺跡の一部を発掘調査し、遺跡全域のボーリング調査を実施。ボーリング調査により長大なコの字形または長方形石囲炉が八〇余基確認され、直径七〇メートルと五〇メートルの環状集落が接近して存在することが明らかになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 小林 石錘 石錐

改訂新版 世界大百科事典 「馬高遺跡」の意味・わかりやすい解説

馬高遺跡 (うまだかいせき)

新潟県長岡市関原町1丁目中原にある縄文時代中期の集落遺跡信濃川西岸の関原丘陵(標高60~70m)上にあり,小谷をはさんだ対岸に後期の三十稲場遺跡を望む。1935年頃から地元の近藤勘治郎・篤三郎父子によって遺物が収集され,打製・磨製石斧,石鏃石匙,石槍,石皿,凹石(くぼみいし),石棒,玉類などの石器および土器,土偶,三角形土版,三角壔土製品,土製滑車形耳飾など,遺物が多数知られている。とくに縄文中期中葉の土器のうち,口縁部に鶏頭冠とよばれる四つの大型突起をもち,器面を隆線文様で飾る独特な様式のいわゆる火焰土器がはじめて発見された地としても有名である。72年長岡市立科学博物館の中村孝三郎が遺跡範囲等の確認調査を実施し,ボーリング探査などによって200基以上の石組炉を発見,多数の竪穴住居跡をもつ大規模な集落跡であることを明らかにした。国指定の史跡
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「馬高遺跡」の意味・わかりやすい解説

馬高遺跡
うまたかいせき

新潟県長岡市関原町1丁目に所在の縄文時代中期後半の遺跡。1936年(昭和11)春から41年秋まで、土地の素封家で考古学研究家でもあった近藤勘次郎・篤三郎父子が寸暇を得ては発掘調査を行い、石囲炉址(いしがこいろし)をはじめ土器、石器、土偶、三角形土偶(当時糸巻状土製品とよんでいた)、土製滑車形耳飾などの多数の遺物を発掘した。なかでも火炎状把手(とって)のついた深鉢土器は火炎土器の名で知られ、信濃(しなの)川中流域を中心に広く分布している。これらの貴重な発掘品は今日長岡市立科学博物館に一括収蔵されている。遺跡は信濃川左岸、JR上越線長岡駅西方約8キロメートルの地で、駅前からバスの便がある。72年(昭和47)秋、新潟県教育委員会文化行政課の手で本遺跡の再調査が実施された。

[江坂輝彌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android