出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
中国、盛唐の宦官(かんがん)。嶺南(れいなん)(広東(カントン)、広西地方)の出身で、15歳のころ去勢者として長安の宮中に送られ、宦官高延福の養子となり高氏を名のる。玄宗即位に際し太平公主一党を誅(ちゅう)するのに功をたてて深く帝の信任を得、四方からの上奏は彼が目を通してから帝に進められた。開元・天宝時代(713~755)を通じて内廷で並ぶ者のない勢威を誇り、李林甫(りりんぽ)、楊(よう)国忠、安禄山(あんろくざん)ら、宰相、将軍の栄進にもあずかって力あった。呂(ろ)氏を夫人とし養子を迎えたが、安史の乱が起こってのち、宦官李輔国(りほこく)の讒言(ざんげん)にあい巫(ふ)州(湖南省)に流された。許されて帰る途中、玄宗、粛宗の死を知り朗州(貴州省)で没したという。777年彼の碑が建てられ、また郭湜(かくしょく)は『高力士外伝』をつくった。
[池田 温]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新