麻衣(読み)アサギヌ

デジタル大辞泉 「麻衣」の意味・読み・例文・類語

あさ‐ぎぬ【麻衣】

麻布で作った粗末な着物
勝鹿かつしかの真間の手児名てごなが―に青衿あをくび着け」〈・一八〇七〉
喪中に着る白い麻の衣服。あさごろも。あさのきぬ。
「たへの穂の―れば夢かもうつつもと」〈・三三二四〉

あさ‐ごろも【麻衣】

あさぎぬ」に同じ。
「使はしし御門の人も白たへの―着て」〈・一九九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「麻衣」の意味・読み・例文・類語

あさ‐ぎぬ【麻衣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. あさ(麻)の衣(きぬ)
    1. [初出の実例]「汝(まし)安左支奴(アサギヌ)も 我が妻(め)の如く 袂よく 着よく肩よく」(出典催馬楽(7C後‐8C)夏引)
    2. 「勝鹿の 真間の手児奈が 麻衣(あさぎぬ)青衿(あをくび)着け」(出典:万葉集(8C後)九・一八〇七)
  3. あさ(麻)の衣(きぬ)
    1. [初出の実例]「筑紫に到りて亦大いに哭(みねたてまつ)る。難波津に泊りて、則ち皆素服(アサキヌ)たまはる」(出典:日本書紀(720)允恭四二年正月(図書寮本訓))

あさ‐ごろも【麻衣】

  1. 〘 名詞 〙あさ(麻)の衣(きぬ)
    1. [初出の実例]「遣(つか)はしし 御門の人も 白妙の 麻衣着て」(出典:万葉集(8C後)二・一九九)
    2. 「けふとしも思ひやはせしあさ衣涙の玉のかかるべしとは〈よみ人しらず〉」(出典:後拾遺和歌集(1086)雑三・一〇二八)

ま‐え【麻衣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「え」は「衣」の呉音 ) =まい(麻衣)
    1. [初出の実例]「今は散聖の道人と成せ給て、玉体を麻衣(マエ)草鞋にやつし」(出典:太平記(14C後)三九)

ま‐い【麻衣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (あさ)ころも。麻の白い着物。あさごろも。礼服僧侶の衣服に用いた。まえ。〔音訓新聞字引(1876)〕 〔詩経‐曹風・蜉蝣
  3. ( を用いたところから ) 喪服。〔礼記雑記・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「麻衣」の読み・字形・画数・意味

【麻衣】まい

麻の白い衣。喪の服。〔詩、曹風、蜉蝣〕蜉蝣(ふいう)掘(くつえつ)(ぬぎかえる) 衣、の如し 心の憂ふる 於(ここ)に我歸(きぜい)(帰処)せん

字通「麻」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android