冠婚葬祭(読み)かんこんそうさい

精選版 日本国語大辞典 「冠婚葬祭」の意味・読み・例文・類語

かん‐こん‐そう‐さい クヮン‥サウ‥【冠婚葬祭】

〘名〙 元服結婚葬儀祖先祭礼日本で古来人の世の四大礼式としてきた。
翁問答(1650)下「人倫の交(まじはり)、冠昏喪祭(クンコンソウサイ)飲食、軍陳等万事の天理儀則を履(ふみ)をこなふ主宰なれば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「冠婚葬祭」の意味・読み・例文・類語

かん‐こん‐そう‐さい〔クワン‐サウ‐〕【冠婚葬祭】

日本古来の四大礼式、元服婚礼葬式・祖先の祭礼のこと。また、一般に、慶弔儀式

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「冠婚葬祭」の意味・わかりやすい解説

冠婚葬祭
かんこんそうさい

冠は加冠の意で成年式を表し、子供の成長に伴う諸儀礼をいう。婚は婚礼、葬は葬式、祭は葬式に続く先祖供養の祭りをいう。このような個人の生涯における重要な節々に行われる一連の儀礼は、民俗学上の用語では通過儀礼、通過儀式、生涯儀礼などとよぶ。冠婚葬祭ということばは発言しやすいため盛んに使われているが、実際に使われる意味は、冠と婚と葬祭だけを個別にさしているとは限らず、これらに代表されるような伝承的な行事一般をいうことが多い。したがって、ある場合には、冠・婚・葬祭の行われるような、日常と違った生活を送る日を総称していい、ハレの日、物日(ものび)、祝儀、不祝儀などの用語に近い使い方をする。またある場合には、これらの機会にしばしば贈答や共同飲食を伴うところから、親類縁者や近隣の人々とのつきあいの機会、義理を果たすべき機会、旧来しきたり慣行を迫られる機会、というようにも理解されている。

[井之口章次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「冠婚葬祭」の解説

冠婚葬祭

元服と結婚と葬儀と祖先のさい。日本で古来人の世の四大礼式としてきた。

[使用例] 冠婚葬祭は、我が国伝統的四大礼であって、これすなわち我が国道徳の根本理念を支える儀式である[野坂昭如*とむらい師たち|1966]

[使用例] 死は、もはや、人々が集う冠婚葬祭の儀式に、たまたま附属するひとつの属性にしか過ぎなくなっていた[柴田翔*鳥の影|1971]

[解説] 日本古来の四大礼式。現在では、婚礼・葬儀・祖先の祭祀が主となっています。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

とっさの日本語便利帳 「冠婚葬祭」の解説

冠婚葬祭

本来「冠婚葬祭」は、元服・婚礼・葬儀・祖先の祭祀の四つの儀式をいった。しかし現在は、「冠」は人生の通過儀礼、「祭」は年中行事的な祭事の意味に使われている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android